小説

石沢麻衣の「貝に続く場所にて」は、遠く離れた異郷の地で東日本大震災の記憶を辿る小説

今朝は6時に起きた時は、やはり真っ暗だったので、トイレに入ってから再び布団の中に潜り込みました。 その後、ふつふつとしばらく眠りに入られない時間の後、フッと意識が無くなり、どれだけ時間が経ったのか、目覚めて時計を見ると、大幅に時間が過ぎてい...
生活

Google Adsenseからのお年玉が嬉しかったが、これからワクチンの3回目接種や確定申告の準備で忙しくなりそう

1月24日、月曜日、昨日から一転して陽が輝く天気になりました。 それでも、玄関から1歩外へ出ると、風が冷たく頬をなぶります。 慌てて、家の中へ逃げ込み、リビングのドアを開ければ、まるで別世界のように明るく温かい陽射しに心が和みます。 今日の...
生活

アイスランドの短編アニメ映画を観ました

今日は、朝から厚い雲が垂れ込めていましたが、とうとう霙混じりの雨が降り始めました。 予報通りとはいえ、午後から、図書館へ行く予定でしたので、残念な雨です。 雨のためか、家の中にいる限りは、暖房無しでもさほど寒くはありません。 名古屋の今日は...
修理

水道のフィルターをネット発注し、実家で芯無しトイレットペーパー芯軸の交換とキッチン蛍光灯の取付を完了

今日も良い天気で、午後から妻の実家へ行く予定でした。 家を出る前に、妻から、キッチンの水道で使っているフィルター、三菱クリンスイMONOのカートリッジをネットで購入するよう頼まれていました。 まず最初に、アマゾンを確認すると、2個入りで13...
修理

妻の実家で蛍光灯が外せたのに、取付ができなくなってしまった

今日はリビングの温度は窓際で18度ありました。 少し動くと、まるでサナトリウムに入ったように体がほてってきます。 妻が外出して、バッテリーの充電をしましたが、1時間で満充電でしたから、消耗していなかったようです。 風呂を洗って、モップをかけ...
生活

クルマで郊外の大型店舗を訪れ店内を歩き回って運動不足を解消

今日は久しぶりに車を出して、長久手市まで走りました。 太陽の方向に車を走らせると、眩しくてバイザーを上げたり下げたりせわしないのですが、これは車を走らせないと味わえない感覚ではあります。 外は、北風の吹く寒さであっても、車内は陽の光を浴びて...
健康

歳をとったら冬場の乾皮症に注意

7時過ぎに起きて、ゴミを出し、今日はまだ誰も路に出ていないのを確かめて戻ってきました。 冷たい風がひゅうひゅうと襟元を通り過ぎていきました。 1月19日、水曜日、正月3が日は既にはるか彼方、やはり早いなと思いながら、マンションの駐車場からエ...
健康

ゲップが多いと逆流性食道炎ではないかと心配になる

日の出が少しずつ早くなってきたようですが、まだ朝の6時は真っ暗です。 今日は7時に起きて、ゴミ袋を下げて外へ出ると、車の屋根や所々にうっすらと雪が積もっていました。 昨夜、散歩に出た時に、風が冷たかったので、夜半に降った雪が残ったのでしょう...
メルカリ

メルカリShopsは商品が購入され商品発送後の発送処理中がやけに長く1日掛かることもある

1月17日、月曜日、朝から曇ったり晴れたり不安定な空模様です。 シェフレラ(カポック)をベランダに出して、水やりをしましたが、リビングの観葉植物をどの順序で出したのか怪しくなってきました。 こっちが先だよと言われかねませんが、いずれは全部の...
生活

記憶はいつも都合よく書きかわるわけではない

1月16日、日曜日、晴れて暖かい陽射しのぬくもりの中にいると、昔に引き戻されそうな危うさを感じます。 定年退職すると、まるで病気のように、会社生活を送っていた頃のことを、何度も思い出すことがあります。 これが、食後の片づけやら、風呂を洗って...