生活 図書館の役割 今日は、朝からどんより曇りで、風もあり少し寒さを感じさせる1日となりました。 時々、小雨がぱらつき、もうしばらくしたら、霙や雪に変わっていく予感を感じさせます。 今日は図書館にやってきました。 相変わらず、学生、中高年、老人と一通りの世代の... 2019.11.28 生活
生活 明け方に見る奇妙な夢 今日も曇りがちな一日で、日中気が付かないうちに雨もふったようです。 明け方に奇妙な夢を見て、目が覚めることがあります。 かつて私が設計した機械のカバーの中に、同僚や部下が入って車に乗せられ、交差点を曲がっていく夢でした。 一体何を意味してい... 2019.11.27 生活
生活 街路樹伐採反対、そして妻の誕生日ランチ 朝から曇り日ですが、風が無いのでそれほど寒くはありません。 外が何となく騒がしいので、窓からのぞくと、クレーン車が立ち上がって、電線にかかる木を伐採していました。 せっかく大きく立派に育った木の枝を伐採してしまうと、景観が悪くなります。 電... 2019.11.26 生活
健康 歳を取ると声がかすれしわがれる 今日は朝はとてもよく晴れていましたが、少しずつ雲が出てきてやがてすっかり雲で覆われました。 しかし雨は降ることは無く、気温も昨日と同じくらい暖かに感じられました。 歳を取ると声がしわがれるようです。 男性の場合は老人になると、160Hzから... 2019.11.25 健康生活
生活 手が荒れ指先がガサガサ 今日は時々晴れ、時々曇りのはっきりしない天気でしたが、昨日に引き続き、暖かさを感じる一日でした。 夕暮れ時は赤々としたきれいな夕日が見られましたが、予報では明日も曇りになっています。 妻との家事分担と私の運動不足解消のため、食後の後かたずけ... 2019.11.24 生活
生活 頭が薄くなっていくことについて 今日はとても良い天気で、外へ出ると暖かくて20度くらいあったのではないかと思われました。 11月も20日を過ぎて、この暖かさを喜んで良いのか、昨今の異状気象の一つとして憂えるべき現象と捉えるべきか迷います。 午前中に妻と車に乗って、西友へ買... 2019.11.23 生活
生活 自転車があったら楽だろうけれど 今日は曇り空で午後から雨が降りました。 足のまわりに寒さを感じたので、今年初めて下履きをはきました。 下履き、即ちももひきですが、今はインナーとかもう少し格好いい呼び方があるのかもしれません。 歳を取ると、寒さに対する抵抗力が弱くなるのかも... 2019.11.22 生活
生活 天気の良い日に風呂掃除 キラキラと外光が眩しく、まるで春の穏やかな日のようです。 心地よく、明るいリビングに居ると、ここから出なくとも何となく一日が過ぎてしまいます。 多分このような、ぬるま湯の中に浸かっていると、体がなまって、いつか動けなくなってしまうのかもしれ... 2019.11.21 生活
生活 外の風の冷たさはもう冬です 今日も良い天気で、家の中に居るのが惜しいような一日です。 午後から図書館へ行きました。 家の中にいると、日射しも良くてぽかぽかするのですが、流石に外へ出ると、風が冷たく感じられます。 図書館の前に郵便局とヤマダ電機に寄りました。 ヤマダ電機... 2019.11.21 生活