修理

修理

古いハンディークリーナーが突然異音を発して故障

7月26日、月曜日、今日も朝5時、6時に目が覚めず、7時過ぎに先に起きた妻に起こされ、ゴミ捨てに出ました。 7時を過ぎれば、誰かに会うことが多いのですが、誰にも会わず、道行く人も見かけないというのも妙な気分です。 昨日は、日本で初めてサル痘...
修理

畳のささくれは木工ボンドで修復

6月19日、日曜日、朝から晴れてリビングには陽が射していました。 少しだけ風が入ってきても、蒸し暑さがじわじわと感じられるような陽気です。 もう明後日が、胃カメラ検査を受診する日になっていました。 定年退職後はストレスが無くなったので、胃は...
修理

プラスチックの欠損や摩耗に対しては「BONDIC」の方が良いかもしれない

朝6時、今日も晴れて清々しい空気の中、ゴミ出しをしました。 誰もいない径は、静まり返って、まだ朝の眠りから覚めやらぬようです。 近くのマンションに沿った大きな木が数本、見上げると、半分空を覆った緑の津波のように茂った葉が、径を隔てた反対側に...
修理

フィリップスシェーバーのbottom unitは分解できない

今日も、幸いなことに好天です。 明るく、平穏な朝を迎えることができることは、どんなに恵まれて幸せなことか、あらためて感じます。 皮肉なことに、幸福感は、不幸感を想像できないと、感じらません。 過去の痛みや悲しみが深いほどに、今が幸せとはシニ...
修理

欠けたプラスチックの補修には「プラリペア」が良いらしい

少し遅く目が覚めたと思いましたが、まだ6時でした。 いつものように、ゴミ袋を下げて外へ出ると、太陽の強い日射が駐車場の車にサーチライトのように当たって、そこだけに光に満ちた夏の賑やかしさを感じました。 先日見た老人が、左手方向へゆっくりと歩...
修理

使っているフィリップスシェーバーの3ヘッド中1つのヘッドのガタツキが大きくなった

5月23日、月曜日、空は晴れて、太陽が眩しく感じられます。 ディラーへの6か月点検予約のハガキを、遅ればせながら出してきました。 やはり、以前街の修理工場へ依頼した時に、ディーラーよりも高かったことが頭にあるので、あまり気乗りはしなかったの...
修理

生まれて初めてやるかもしれない耳の手術に思うこと

4月27日、水曜日、いつの間にか、4月も終わりに近づいています。 言い尽くされていますが、定年退職後は、あれよあれよという間に時が過ぎていきます。 こんなにも早く過ぎる時を想うと、忙しく働いていた頃を、無為で勿体ない時を浪費してしまったとい...
修理

目覚まし時計の秒針が外れたときに前面透明カバーを外すのは中々大変

今朝もどんより曇って、時々ぽつぽつと降っています。 少し気温も低いようで、カーディガンを着こんでいます。 4月17日、日曜日、休日とは思えないほど静かな一日となりそうです。 今日は図書館へ行くつもりでいましたが、気が萎えて、出るのが億劫にな...
修理

うんともすんとも反応の無かったタブレットが直りました

今日は朝から曇って、今にも降ってきそうな空模様でした。 久しぶりに妻の一声で起きて、ゴミ出しをしました。 空はどんよりとしていましたが、手をかざすとまだ降っていませんでした。 暖かいと言うよりも、寒くないと言った方が良いようなニュートラルな...
修理

今日は義父に色々頼まれましたが、どれも不調に終わりました

今日は木曜日の平日ですが、何となく土曜日のような気がしていました。 天気はそこそこに良く、妻の実家まで車を走らすには良い日和です。 ブランチの時に、いつもネットで動画ニュースを見るためにつかっているタブレットが動かなくなりました。 古いGo...