その他

買い替えたテレビのandroid TV機能設定

1月16日月曜日、朝は曇っていましたが、午後日射しが一時射しました。 室温もさほど下がらず、キッチンで17度、窓際で16.8度です。 電気ヒーターのスイッチを入れましたが、昼頃には切りました。 昨日は、妻が友人の演奏会と夕食会に行ったので、...
健康

認知症防止は生活習慣改善で効果がある

1月15日、日曜日、朝の内は晴れていましたが、午後から曇りました。 変わりやすい天気ですが、あまり寒さを感じないのは嬉しいです。 このところ、またデスクトップパソコンが急に電源が落ちたり、マウスが動かなくなり時折不安定になります。 また、電...
健康

義父義母が認知症のテストを受診

1月14日土曜日、朝から雨が降っているようですが、ベランダに出てもそれほど寒くはありません。 妻は実家の90代の両親が、病院で認知症のテストをするというので、付き添いのため、朝早くに家を出ました。 認知症のテストとは、4桁の数字を逆に数えた...
健康

一日の終わりはいつも穏やかでありたい

1月13日金曜日、朝は空気が冷たくて床から起きずらく、年年歳歳心もとなくなるのは70歳の大台を超えたからかもしれません。 沢山の情報があり、知識もそれなりにつくのですが、やはり、自らの身に起きることは、初めてのことであり、驚きと不安を常に伴...

車の自動ブレーキの評価実験の映像はインパクトを与える

1月12日、木曜日、快晴で昼間の暖かさはまるで春のようです。 リビングの窓際は20度、キッチンで17.8度、この暖かさは有難いです。 勿論、外気温は低いのですが、太陽の恩恵を感じる昼時です。 異常気象で、干ばつ、洪水で大きな犠牲が出ています...
生活

熱田神宮へ初詣

1月11日水曜日、今日は7時にゴミ出し、まだ朝日が上がりつつありました。 私が一番乗りで、冬のこの時間は薄暗がりから明るくなりつつある頃なので、路にはまだ誰も見かけません。 ダウンジャケットで厚着をして完全防備で、外へ出ても、顔や、膝のあた...

9年前の中古車ではスバル、7年前の中古車ではマツダ、スバル、トヨタの自動ブレーキの性能が良さそうだ

6時頃にトイレのため起きて、まだ暗かったので、再びぬくぬくしたベッドに入ったが最後、ふっと目覚めると、7時半でした。 素早く着替え、ゴミ袋を下げ外へ出ると、小さな色とりどりのものが、ざわざわと左側の径から繋がりやってきて、向こう側の坂を下っ...

何事も根気が必要

1月9日、月曜日、晴れ、リビング窓際で19.7度、キッチンで17.8度、同じ空間の中の端と端であるにも関わらず随分と室温差が出るものです。 昨夜は妻の気分が悪くなったので、私が、みそ汁を作り、カボチャを油で炒め、トマトで卵焼きと魚の切り身を...
生活

中古車は安全性を優先したい

今日も晴れて、午後はリビングの窓際が19度、キッチンが18.3度で、文句なしの暖かさです。 昼時のリビングはさんさんと太陽の光がそそぎ、もし病人がいたら、体の負担を随分と和らげてくれることでしょう。 昼少し過ぎて、妻とイオンへ歩いて買い物に...

電気自動車は今後安くなるのか

1月7日、土曜日、快晴、ぽかぽかした陽気で、ヨーロッパの異常な暖冬の影響があったかと思われるほどです。 午後3時過ぎに、リビングの窓際で17.8度、キッチンで16.8度、暖房のいらない快適な室温です。 因みに名古屋の予報は、曇り所により晴れ...