生活 名古屋の松の内はいつまで 良い天気に恵まれて、青い空に少し灰色がかかった雲、眩しい日差しがまるで小春びよりのようです。 窓際のデジタル時計がなんと20.8℃をさしていました。 ここ名古屋は良い日和です。 昨夜ウォーキングから帰って来て、エントランスの郵便受けを見たら... 2020.01.05 生活
生活 正月明けて既に4日目 今日は朝から寒く感じられましたが、それでもテーブル横の対面キッチンに置かれたデジタル時計の温度計は16.8℃を表示していました。 今にも雪の降りそうな重い雲が、リビングを暗くしているためにそのように感じられたのかもしれません。 正月開けて4... 2020.01.04 生活
生活 お正月も3日目を迎えました 天気予報では晴れのはずでしたが、昼過ぎまで空は雲に覆われていました。 朝の食事を摂ってから、回覧板を下のポスト受けへ入れに行きました。 回覧板の内容は1月3日に町内の野良猫捕獲隊が回ってくるという連絡でした。 このお正月にどうしてと思います... 2020.01.03 生活
生活 お正月2日目 今日は曇り日で、午後の3時過ぎに明るい日が一時的に射しました。 リビングの気温は窓側で17.8℃、キッチンで17℃です。 朝の食事は、昨夜もおもちだったので、パン食となりました。 かりかりのフランスパンバタールのトースト、ふんわりしたレーズ... 2020.01.02 生活
生活 元日何よりも健康を願う お正月は晴れたり曇ったりの天気でしたが、幸い雨は降りませんでした。 今朝はおせち料理とお雑煮それから磯辺巻きと豪華版でした。 今年のお正月の妻との挨拶は、今年も健康で元気に過ごしましょうでした。 金運を願う気持ちが最初に浮かび勝ちですが、何... 2020.01.01 生活
生活 大晦日は一日掃除三昧 今日は、今年最後の日です。 天気は朝から時々曇っていましたが、昼頃になると晴れました。 昨日予定した通り、朝の食事の後、窓拭きを始めました。 掃除を始める前に駐車場へおりていき、車のパナソニック・カオスのバッテリーを外してきました。 北の部... 2019.12.31 生活
生活 破れた障子張り替えと観音竹を中へ 今日は朝から暗い曇り日で、いつのまにか雨も降ったようです。 年末残り2日で、窓を拭く予定でしたが、雨が降ると飛んできた砂ですぐ汚れてしまうので、明日集中して窓ふきをやることにしました。 それで今日は、前から思っていた破れた障子を張り替えるこ... 2019.12.30 生活観葉植物
生活 交差点の真ん中でピンチ 今日も晴れて良い天気で、風は冷たく感じるのですが、家の中は暖かい日差しで快適です。 午後の2時頃に、妻の実家へ正月用の野菜やらを届けるために車で出ました。 何時もの勝手知ったる道をゆっくりと走っていきました。 大きなメインの道路を渡って向こ... 2019.12.29 生活車
生活 今年最後の図書館へ このところ良い天気に恵まれています。 11時ごろ西友へ車で年末の買い出しに行きました。 正月用に飾り餅を買うと、いよいよ年末の気分が盛り上がってきます。 明日妻の実家へ届ける正月用の買い物も済ませると随分と重くなりました。 車に載せて家路に... 2019.12.28 生活
生活 今年残りもあと4日 今日も晴れて気持ちの良い天気で、リビングの窓際20.9℃、キッチン20℃でした。 多分多くの勤め人にとっては、今日が仕事納めで、来年5日まで9日間の連休の始まる最も嬉しい日だと思います。 何はともあれ、今年中途で終わってしまったことも来年の... 2019.12.27 生活