小説

今村夏子の「こちらあみ子」は三人称で書かれた小説

今日は9日土曜日で、朝から明るい日が射して、まるで祝福されているようです。 名古屋の天気予報は、晴れ所により曇り、最低-2度、最高4度、風速3.33m/s、湿度38%、気温が低いのに驚きますが、コロナ禍でもあり、家の中でじっとしているのが吉...
生活

日経平均株価が約30年5か月ぶりの高値

今日は金曜日、朝7時半に妻の目覚ましで起こされてゴミ出しに出ました。 今日はビン2つと缶1つがあるので、ビニール袋を揺らす毎に音が響きます。 ピンと張った空気の中に出ると、黒ずくめの恰好をした男が足早に通り過ぎていきました。 ビン缶のカゴの...
料理

焼き餅はフライパンが最も簡単

今日は木曜日、朝から晴れたり曇ったりで、午後には雪が降り始めました。 名古屋の今日の天気予報は、小雨一時雪、最低-2度、最高6度、風速1.67m/s、湿度50%、全く変わりやすい天気で、晴れ曇り雨雪となんでも有りで、これでは天気予報の意味が...
生活

病院へ行くと今ある健康に感謝するようになる

今年に入って早6日目となりました。 朝方7時に目覚め、まだ明けきらない朝の路へゴミ袋を下げて外へ出ると、後ろから子供の声がしました。 振り返ると、父親と一緒に子供が通り過ぎていきました。 戻ってきてまた布団に入ると妙な夢をみました。 山道を...
生活

正月気分が中々抜けません

1月5日となって、まだまだお正月気分が抜けません。 一体いつまでがお正月か調べてみると、「正月三が日」という言葉があることから、3日までと思っている人もいれば、松の内が7日までなので、7日までと思っている人もいるようです。 しかし地域によっ...
料理

お餅というのはほとんど日本特有の食文化らしい

お正月も4日目となり、今日から世間は仕事始めとなりました。 天気も良く、こんな日に外へ出て歩いていると、何となく後ろめたく感じられます。 65歳で定年退職する直前まで、遅れた仕事を挽回するため、徹夜で仕事をやっていたハードな会社生活が今は嘘...
料理

雑煮が各地で100種類以上あることにびっくり

正月3日目となり、今日は日曜日です。 少し雲はありますが概ね良い天気です。 名古屋の天気予報は、曇り、最低3度、最高7度、風速0.28m/s、湿度56%、寒い毎日が続いていますが、東北・北海道の雪国はさぞや大変でしょう。 お正月早々、メルカ...
生活

心を幸せにする世界の正月料理

朝から気持ちよく晴れ上がって、心も浮き立ちます。 明るい太陽はポジティブな気分にしてくれます。 正月も2日目になると、すでに日常として馴染みつつあります。 明日、明後日とさらにニューノーマルに近づくのでしょうが、それでも何かが違うと感じさせ...
生活

正月新しい一日の始まり

元旦は朝から雪雲のような重い雲で覆われていました。 創世記の第一日目のように、元日の新しい一日が始まりました。 名古屋の天気予報は、小雨一時雪、最低2度、最高6度、風速1.67m/s、湿度61%、午前中少しぱらつきました。 朝食はお雑煮と皿...
生活

大晦日雪が降ってきました

朝起きて食事を済ませて外を見ると雪が降ってきました。 暗く灰色の空から綿のような雪が降ってきて、今にも積りそうな勢いです。 玄関に観音竹が出放しだったのを思い出し、中へ入れることにしました。 葉が随分と多く茂ってしまったので、少し間引かない...