生活 ゆとりーとラインに乗って小幡緑地へ 青い空が晴れ渡って、実に気持ちの良い天気になりました。 名古屋では明日からシルバーパスが年730回の回数制限になります。 去年からパスが使えるようになった妻の提案で、彼女が一度乗りたかったという、ゆとりーとライン(名古屋ガイドウェイバス)に... 2022.01.31 生活
生活 誠実に生きてきた義父は人生の勝者 朝6時半に目が覚めてトイレへ行ったときは、東の空が少しだけ赤く、夜が明け始めていました。 窓から見える路はまだまだ暗くて、ゴミ出しには早すぎるように思われました。 ほんの30分ほどしてからゴミ出しをしようと思って、布団の中へ入りました。 は... 2022.01.28 生活
生活 確定申告の医療費集計一覧表の入力が完了 1月27日、木曜日、晴れて寒さはそれほどきつくなく、陽気も良く感じます。 外へ出て少し足踏みすると、すぐに暖かくなり、体に血が巡っていると実感します。 穏やかで静かな一日がこの先もずっと続いて欲しいものです。 妻は今日も、義父の病院への付き... 2022.01.27 生活
生活 確定拠出年金一時金受取は税務署の天引き源泉徴収が腹立たしい 外は明るく、青空に、綿をちぎったような雲が連なっています。 この数日の朝は、寝過ごしパターンが続いて、ゴミ出しも、袋の山にポンと押し入れて戻ってきます。 風はさほど無く、外気は気温が低いのですが、ダウンジャケットを着ていれば、内側はスウェッ... 2022.01.26 生活
生活 Google Adsenseからのお年玉が嬉しかったが、これからワクチンの3回目接種や確定申告の準備で忙しくなりそう 1月24日、月曜日、昨日から一転して陽が輝く天気になりました。 それでも、玄関から1歩外へ出ると、風が冷たく頬をなぶります。 慌てて、家の中へ逃げ込み、リビングのドアを開ければ、まるで別世界のように明るく温かい陽射しに心が和みます。 今日の... 2022.01.24 生活
生活 アイスランドの短編アニメ映画を観ました 今日は、朝から厚い雲が垂れ込めていましたが、とうとう霙混じりの雨が降り始めました。 予報通りとはいえ、午後から、図書館へ行く予定でしたので、残念な雨です。 雨のためか、家の中にいる限りは、暖房無しでもさほど寒くはありません。 名古屋の今日は... 2022.01.23 生活
生活 クルマで郊外の大型店舗を訪れ店内を歩き回って運動不足を解消 今日は久しぶりに車を出して、長久手市まで走りました。 太陽の方向に車を走らせると、眩しくてバイザーを上げたり下げたりせわしないのですが、これは車を走らせないと味わえない感覚ではあります。 外は、北風の吹く寒さであっても、車内は陽の光を浴びて... 2022.01.20 生活
生活 記憶はいつも都合よく書きかわるわけではない 1月16日、日曜日、晴れて暖かい陽射しのぬくもりの中にいると、昔に引き戻されそうな危うさを感じます。 定年退職すると、まるで病気のように、会社生活を送っていた頃のことを、何度も思い出すことがあります。 これが、食後の片づけやら、風呂を洗って... 2022.01.16 生活
生活 最近のモータースポーツの電動化の潮流が面白い 1月15日、月の真ん中、午後の昼下がり、暖かい日の光が優しく感じられる一時です。 今日は、観音竹をベランダに出しました。 玄関アルコープからリビングに入れ、今年初めてベランダに出して、水やりをしました。 濃い緑のストライプが入った細長い葉が... 2022.01.15 生活
生活 名古屋では新年の挨拶はいつまでか 今朝は昨夜降った雪が、道路にはほとんど残っていませんでしたが、久々に草木に雪が残った光景が見られました。 ゴミ出しに行くと、エレベーターで、同じマンションに住む出勤姿のご主人とばったり出くわしました。 1月14日にもなると、新年の挨拶もしな... 2022.01.14 生活