車 遠くの桜 ブランチ後、妻と郵便局に行った帰りに、いつもマンションから見える公園の桜を見に行きました。 小さな公園の一段高いところに7本から8本の桜の木がまとまって植わっていました。 母親が桜の木の下に、小さなアウトドア用テントを張って、3人の小さな子... 2019.04.09 車
車 スマホをつらつら見ながら思う事 今日も天気が良く、予定通り午後から図書館へ出かけていきました。 バス停でバスを待っていて、時折風は吹いていましたが、もう一時のあの痺れるような冷たさはありませんでした。 柔和にそよそよと吹く春の風に変わっていました。 駅前の三越へ立ち寄りま... 2019.03.27 車
生活 外へ出なくなってしまった一日 今日もすこぶる天気が良く、外は春の日差しが優しく、平和な一日でした。 発注したUSB3.0増設ボード、SATA電源ケーブル、USB3.0カードリーダーはまだ届いていないので、一日空きました。 明日は図書館へ返却と予約図書受取のため出かける予... 2019.03.26 生活車
車 久しぶりにGSへ 今日は天気が変わりやすくて、気温も最低2度、最高10度と少し寒い一日です。 午前中はしばらくサボっていた、電気料金とガス料金を調べて奥さんに報告でした。 去年の同じ月と比べると電気料金もガス料金も大分多く使っていました。 妻が勤めを辞めて去... 2019.03.14 車
車 車のオートオークションの相場検索 車のオートオークションで中古車を買うと、とても安くなるというブログをを見て実際にどれぐらい安くなるか見てみました。 アルファードの事例を記載しているのを見ると、車両価格以外の代行業者へ払う金額は約11万8千円でした。 相場検索をするため、オ... 2019.03.05 車
車 安全機能の付いた車 もうこれが最後の車と思った時、一体どんな車を買って乗るのだろうと思い調べてみました。 どうも統計的なものは無いようです。 スレのようなものは沢山ありますが、実に様々なことが書いてあります。 定年後は収入がなくなるので、お金の掛かる車を買って... 2019.02.22 車
車 果たして中古車で買って10年以上持つだろうか 車の持つ寿命とはどれくらいだろうと調べてみました。 車の法廷寿命というのがあって、それは6年となっています。 車は6年経つと残価がゼロになると、昔聞いたことがあります。 にも拘わらず、10年経った中古車は50万円で売っていたりします。 多分... 2019.02.18 車
車 車を買い替えるかどうかの悩み 車のバンパーをぶつけて少し気分が沈んでいます。 このような時はさっさと修理してしまった方が、精神衛生上良いことは過去の経験から良く分かっているのですが、もう車も今年車検で23年にもなることを考えると、いっそのこと安い中古車に買い替えるかと考... 2019.02.17 車
車 今日は最悪の日でした。 今日は良く晴れて、風もあまり無く気持ちの良い一日になると思われたのに最悪の日になってしまいました。 いつものように朝食・昼食兼用のブランチを食べて、近くのセブンイレブンへアマゾンの購入代金を支払いに行ったら、いつの間にか店はつぶれてガランと... 2019.02.16 車
車 師走の洗車 12月も25日になって師走です。 今年の冬は少し暖かいような気がします。 今日は天気も良いので、車の洗車をするためにGSへ行きました。 洗車は昔は手で洗っていましたが、今はずっと洗車機です。 寒い時は洗車機が特に楽です。とはいうものの1年中... 2018.12.25 車