健康

健康

3回目のコロナワクチン接種を受けてきました

2月5日 土曜日、朝から雪がぱらついていました。 今日は、3回目のコロナワクチン接種をするために外出の予定でしたが、空から舞ってくる雪は、時折風に巻かれて、白い旋風のようです。 雪が少し止んだ頃に、妻とワクチンを予約しているクリニックへ出か...
健康

明日3回目のコロナワクチン接種の予定です。

2月4日金曜日、瞬く間に1週間、ウィークエンドです。 今朝は、7時少し前、まだ少し薄暗い時間でしたが、丁度良い時間に起きることができました。 マフラーをして、モコモコのダウンジャケットを着こんで、ゴミ袋を下げて外へ出ました。 ほとんど寒さを...
健康

最近物価が上がって、将来必要な医療が受けられるか心配

晴れたり曇ったりの最近の天気ですが、コロナ蔓延で家の中で守りの態勢に入っています。 2月1日、火曜日、いつものようにトイレで目が覚めたのは5時台だったようでしたが、再びベッドに入って、妻の起こす声で目覚めると、窓からは元気な朝の光が溢れてい...
健康

絆創膏で指がふやけて白くなる

今日は朝から曇って、降ってきそうな空模様ですが、ベランダに出てもあまり寒さを感じません。 トラックが坂から上がってきて、どうやら宅配便のようです。 ハードに使われる仕事車ですが、最近のニュースで、佐川急便が、中国製のEVを多数台採用すること...
健康

コロナ・オミクロン株にかかったら約3日ぐらいで発症する可能性がある

朝から少し雲が多く、かといって天気が悪いわけではなくて、時折、陽気な日が射し、私の心を元気づけます。 外気は寒さはありますが、風は無く、静謐な空気感があります。 1月29日、土曜日、相変わらずコロナ感染が広がり、昨日の名古屋で2,416人,...
健康

歳をとったら冬場の乾皮症に注意

7時過ぎに起きて、ゴミを出し、今日はまだ誰も路に出ていないのを確かめて戻ってきました。 冷たい風がひゅうひゅうと襟元を通り過ぎていきました。 1月19日、水曜日、正月3が日は既にはるか彼方、やはり早いなと思いながら、マンションの駐車場からエ...
健康

ゲップが多いと逆流性食道炎ではないかと心配になる

日の出が少しずつ早くなってきたようですが、まだ朝の6時は真っ暗です。 今日は7時に起きて、ゴミ袋を下げて外へ出ると、車の屋根や所々にうっすらと雪が積もっていました。 昨夜、散歩に出た時に、風が冷たかったので、夜半に降った雪が残ったのでしょう...
健康

高齢者は老人性紫斑が原因であざができやすい

1月10日、月曜日、良い天気が続いて、ポカポカの昼時、ベンジャミンをベランダに出して水やりをしました。 時折、リビングの観葉植物をベランダに出してやります。 全部一斉には大変なので、一つずつ出すことにしています。 今年はなぜか、シェフレラ(...
健康

止まらない鼻血は危険な脳出血の前兆かもしれない

1月8日、土曜日、よく晴れた天気でした。 午後から、西友へ車で買い物に行くことになっていました。 この数日、コロナウイルス感染者が、急激に増えて心配な状況になってきました。 名古屋市でも、毎日感染者数が一桁で、時々ゼロもあったのに、あっとい...
健康

お正月でも高齢者の救急の事態への備えは必要

正月3日目、今朝も妻に起こされて、ドタバタ起きました。 正月早々、いくらでも寝てしまうことに、我ながら呆れるばかりです。 今日は、妻の実家へ行く予定でしたが、朝から雪でも降りそうな不穏な雲が垂れ込めていました。 名古屋の予報は、晴れ、最低1...