購入 電気量販店で冷蔵庫のカタログを入手 6月17日、月曜日、晴れ、早朝何度も起きるのがほとんど習慣になってしまったようです。 今日は5時頃、既に夜は明けていたので、少し早いとは思いましたが、冷えた外気を室内へ入れるためにリビングの窓を開けました。 妻はまだ咳が心配ですが、90代の... 2024.06.17 購入
修理 やはり冷蔵庫の自働製氷機の調子が悪い 5月24日、水曜日、今日も早朝ゴミを出しました。 いつもは5時半であると寝てしまうのですが、このところは日が長くなり5時半でも明るくなったので、思い切って起きて、外へ出ました。 5時台はさすがにあまり人は歩いていません。 犬を散歩させている... 2023.05.24 修理
修理 冷蔵庫で角氷がつくれなくなり角氷受けに板状に氷が張ってしまう 5月23日、火曜日、5時にトイレ起きのあと、6時に目覚めるかと思ったら、7時過ぎで慌てて起きてゴミを出すため外へ出ました。 ほんのわずかですが雨が降っていて、傘をさして出ました。 集積場所の下には、既に大きなゴミ袋が入っていましたが、ネット... 2023.05.23 修理
生活 冷倉庫の電気使用量の節約方法は色々とあるが効果確認が難しい 4月16日、日曜日、外は晴れて日射しの良い感じですが、黄砂の影響はどうでしょう。 少し気が緩むと、そのまま緩み放しになるのが問題で、立て直しには時間がかかります。 あまり、気負わずに、身軽に動けるのが理想です。 読んでいた、佐藤究の「テスカ... 2023.04.16 生活
生活 冷蔵庫はキャスターが装備されているので簡単に動かすことができる 4月13日、金曜日、早朝5時45分、トイレで起き、ゴミ出しがあることを思い出して、今日はゴミ袋2つを下げて外へ出ました。 ビルの向こう側から、黄砂で霞んだ大気を通して丸いオレンジ色の太陽が昇ってくるのが見えました。 花粉の飛散と黄砂による暑... 2023.04.14 生活
生活 何事も、色々調べてみると、今まで思っていたのとは、全く異なる結果が出てくることがある 4月5日、水曜日、今日もゴミ出しがあり、分別されたゴミは何かしら毎日出して切るような気がします。 しかし、再資源化して、省資源に協力することは、この地に住む者としての義務とも思います。 今日も妻は、老父母の病院への通院に付き添いのため、外出... 2023.04.05 生活
購入 冷蔵庫の静音性にこだわるのであれば三菱の一択 朝、妻の声で飛び起き、ゴミ出しをしましたが、この頃はどうも朝が遅くなってしまう傾向があります。 5時半頃にトイレで起きたことは、覚えてしますが、その後、ぐっすり寝込んでしまったようです。 寒いときは、布団から抜け出すのが大変ですが、暖かくな... 2023.03.31 購入
購入 我が家の三菱の冷蔵庫は22年以上も動き続けている 3月27日、月曜日、再び新たな週の始まり、お金で片がつくことは、次々と片付いていきますが、中にはいつまでも残ってしまうこともあります。 良い天気になりましたが、妻は一人で電車に乗って買い物に出ていきました。 妻の実母は91歳で腰が急に曲がっ... 2023.03.27 購入
生活 我が家の冷蔵庫がいつの間にか使い始めて22年を超えていた 3月19日、土曜日、いつの間にか3月も後半に入っていました。 朝は起きようと思った、1時間後に実際に床から出ているようです。 このところ、朝方に寝返りを、頻繁にするようになりました。 寝る直前に軽い運動をやると、意識が高ぶってしまうのでよく... 2023.03.18 生活
生活 冷蔵庫が壊れる前兆は、異音、冷えない、熱い、水漏れの4つ 今日は晴れて、久しぶりに陽の光の下を歩いたような気がします。 妻は、実家の母親が病院へ行くのに付き添うために、食後すぐに出かけていきました。 午前中に、妻から頼まれて、数日前に届いたプレミアム券交換のハガキを持って、郵便局へ向かって歩いてい... 2022.06.23 生活