健康 7回目のコロナワクチン接種の予約をした 9月23日、土曜日、晴れ、朝晩涼しくなって楽になってきました。 とは言うものの、我が家の6時台のリビングは29度台で、まだまだ熱帯夜です。 窓を全開にして寝られれば、夜の涼しさを享受できるのですが、物騒なのでそうもいきません。 あともう少し... 2023.09.23 健康
生活 コロナウィルスワクチン6回目接種の副反応は肩の痛さのみ 6月9日、金曜日、朝から小雨、午前中に雨は止みましたが、空はどんよりと曇っています。 昨夜は、コロナウィルスワクチン接種の副反応の影響かどうか分かりませんが、打ったところの痛さを庇うため、寝返りが打てず中々寝付けませんでした。 4時台にトイ... 2023.06.09 生活
健康 6回目のコロナウィルスワクチンの接種をしてきた 6月8日、木曜日、明け方前、4時、5時、6時と3回も目が覚めてしまいました。 寝る前に数口ほど白湯を飲みましたが、目が覚めるのが少し多すぎはしまいかと思えます。 今夜は寝る前に飲まずに就寝してみようと思っています。 起きる前にも10分毎に目... 2023.06.08 健康
健康 6回目のワクチン接種の通知が届いた 5月16日、火曜日、5時にトイレへ起きて、6時過ぎにゴミ出しのパターンです。 今日は歩こうと思いましたが、下り坂になると、パタパタと走りたくなり、前の散歩中の高齢者を追い越しました。 平地も大丈夫だろうと、トントンと走り、戻りの急坂と緩傾斜... 2023.05.16 健康
健康 コロナワクチン接種の4回目を済ませた 5時過ぎにトイレで目覚め、もう一度寝ようと思いましたが、ゴミ出しを思い出し、寝ぼけ眼で着替え、傘をさして外へ出ました。 雨に濡れた網の下に、既に大きな袋が一つ出ていました。 袋が名古屋市指定の袋ではないような気がしましたが、回収車がなんとか... 2022.07.15 健康
健康 コロナワクチン接種4回目の予約は随分と容易になった 快晴です。明け方に何度か目覚めましたが、風も無いのに各部屋の窓を開け、最後に寝入った時はぐっすりと眠れました。 妻は今日も実家へ行くために外出していきました。 妻も65歳を過ぎ、シルバーパスを手に入れてから、以前よりも交通費を気に掛けること... 2022.07.07 健康
健康 コロナワクチン3回目接種の副反応 昨夜は雪が降り、木やフェンス、車の上にうっすらと積もっていました。 今朝も時折、雪が降っていますが、夕方に向け空が晴れたため、街では雪の痕跡はすっかり消えていました。 せっかくの日曜日ですが、街はひっそりかんとしています。 今日の予報は、曇... 2022.02.06 健康
健康 明日3回目のコロナワクチン接種の予定です。 2月4日金曜日、瞬く間に1週間、ウィークエンドです。 今朝は、7時少し前、まだ少し薄暗い時間でしたが、丁度良い時間に起きることができました。 マフラーをして、モコモコのダウンジャケットを着こんで、ゴミ袋を下げて外へ出ました。 ほとんど寒さを... 2022.02.04 健康
修理 コロナワクチン接種をしない疾患を持つ高齢者は接種による死亡情報ばかりを一生懸命注視する 今朝から太陽がビルの間からとてもまぶしく、まともに東の空を観られないほどです。 6時過ぎに起き、着替えてゴミの袋を結わえて外に出ました。 家の中はベランダのサッシを開け放っても全く風は通りませんが、外へ出ると、西からの風が、かなり強く、顔や... 2021.08.31 修理
健康 90歳の義母が遅まきながらもコロナワクチン接種予約 予報では朝から大雨となるはずでしたが、朝少し暗さを感じる5時に起きると雨はしとしと降っていました。 リビングの東側の窓に小さな雨粒が残っていたので、こちら側から吹き付けたと分かります。 東側ベランダのサッシを開けると、かなり強い風が吹き込ん... 2021.07.02 健康