健康 秋以降に5回目のコロナワクチン接種も検討されているらしい 朝6時は、とても明るく、西の空から日が昇りつつありました。 背中の曲がった老婆が、小さな犬を散歩させていました。 遠くに、ゴミの集積所に捨てきた、グレーのスウェット上下の60代くらいの太った女性が、遠ざかっていくのが見えました。 早朝は年取... 2022.07.22 健康
健康 眼科で視野検査と区役所でマイナポイント第2弾の申込と登録 今日は、10時半に先日検査してもらった眼科で、視野検査をするため予約時間に合わせて家を出ました。 連日、病院通いをして、まるで重病人のようですが、検査のための通院ですから、重い疾患が見つからなければ、すぐに開放されます。 因みに明日は、近く... 2022.07.21 健康生活
健康 肺の1年前のCT検査の経過確認CT 6時過ぎに起き、ゴミ捨てに外へ出ると西から風が吹いていました。 いつもは誰かしら、遠くであったり、近くであったり見かけるものですが、誰一人居ない住宅地はかえって妙な気分にさせるものです。 降れば洪水、晴れれば渇水、ヨーロッパでは、連日40度... 2022.07.20 健康
生活 マイナポイント第2弾の公的年金口座の登録は色々と悩ましい 7月19日、火曜日、6時過ぎにゴミ出しをすると、小雨が降って、ネットがびっしょりと重くなっていました。 東から風が吹いていましたが、雨を含んだような冷たさがあります。 室内は、湿気でべたべたして、椅子も滑りがよくありません。 昨日、完璧に掃... 2022.07.19 生活
生活 昨夕に南のベランダに仕掛けたアリの巣コロリが上手く機能 6時半頃起きて、ベランダのサッシを開けて、風を入れようかと思ったら、既に開いていました。最近は妻の方が私より先に目覚めることが多くなったようです。 7月18日月曜日、7月15日のコロナワクチン接種を受けて3日目ですが、副反応は完全に消えたよ... 2022.07.18 生活
生活 南ベランダに面した和室で何匹ものアリを見つけ駆除 明け方5時はまだ曇っていましたが、昼近くには晴れました。 7月17日、日曜日、コロナワクチン接種4回目の副反応は、打った側の腕を真っ直ぐ上げた時に少し痛いだけで、ほとんど回復しました。 気のせいか、昨日あった少しばかりあった頭痛や節々の痛み... 2022.07.17 生活
健康 コロナワクチン4回目の副反応は、注射痛、けん怠感、筋肉痛、頭痛、発熱 7月16日、土曜日、朝からどんよりとした天気で、時々パラパラと降ってきます。 今年は、梅雨明けてからの雨が多いような気がします。 午前中に車を出して近くのイオンへ買い物に行きました。 スポーツドリンクやらヨーグルト、牛乳など少し重い買い物が... 2022.07.16 健康
健康 コロナワクチン接種の4回目を済ませた 5時過ぎにトイレで目覚め、もう一度寝ようと思いましたが、ゴミ出しを思い出し、寝ぼけ眼で着替え、傘をさして外へ出ました。 雨に濡れた網の下に、既に大きな袋が一つ出ていました。 袋が名古屋市指定の袋ではないような気がしましたが、回収車がなんとか... 2022.07.15 健康
小説 馳星周の「少年と犬」は、人と犬の絆を描いた小説 7月14日、木曜日、5時過ぎに目覚めたときには、晴れて朝日に輝き、全ての窓を開放して回りました。 次に目覚めて起きた時は、妻がイオンで買い物をして帰ってきた直後でした。 義母は、骨折も無く、昨日は病院で精密検査を受けてから、妻と妻の妹が付き... 2022.07.14 小説
健康 90歳を越えた義母の階段での転倒をどうしたら防止できるのか 6時頃に起きて、ゴミ出し、今日は晴れそうなので、窓を全開しました。 風は地上では吹いているのに、上へ行くとあまり吹いていませんでした。 このところ、晴れたり曇ったりの日が交互にやってくるようです。 7月13日水曜日、明後日15日に第4回目の... 2022.07.13 健康