生活 エンバーミングとは何か 世の中、日曜日で静かなものですが、このところ曜日の感覚が鈍感になってずれてしまっているため、日曜日の持つ語感の持つ嬉しさが感じられなくなってしまいました。 こんな日曜日で何もない日でも、きちんと5時に一旦目が覚めてしまうのが不思議です。 ま... 2021.07.04 生活
生活 あまり変わり映えしなかった義父・義母の周りのものが少しづつ変わり生活の刺激となることを期待 5時頃起きた時、空は曇り今にも降ってきそうでしたので、今日も雨だろうかと思っていました。 ベランダのサッシを開けると、網戸の目に水滴がまばらに付いていました。 今日は土曜日であったと思い出し、再びベッドで横になりました。 名古屋の予報は、雨... 2021.07.03 生活
健康 90歳の義母が遅まきながらもコロナワクチン接種予約 予報では朝から大雨となるはずでしたが、朝少し暗さを感じる5時に起きると雨はしとしと降っていました。 リビングの東側の窓に小さな雨粒が残っていたので、こちら側から吹き付けたと分かります。 東側ベランダのサッシを開けると、かなり強い風が吹き込ん... 2021.07.02 健康
健康 最近義母が何もやる気がせず、物忘れも顕著になった 朝からよく降って、窓から見下ろすと、街はどこもかしこも濡れそぼっています。 今日からとうとう7月に入りました。 この1か月が終わってしまったら、とうとう恐ろしくも70代に入ってしまいます。 心の中は少しづつかわりつつあることに気づきます。 ... 2021.07.01 健康
PC 「PC Health Check」で「このPCではWindows 11を実行できません」と出ました 朝から雲が出ていて、時折通り雨が窓を叩きます。 まだ新聞が配達される5時前に起きて、ゴミ出しをしました。 驚いたことにこの時間にウォーキングをする高齢者の後ろ姿が、坂を下っていくのを見ました。 少しでも歩ける状態を先延ばししようとする執念と... 2021.06.30 PC
小説 ローラン・ビネ作「HHhH プラハ、1942年」は一風変わった作法の歴史小説 朝から快晴で、梅雨明けに近いのではないかと思われるほど、夏の日差しに満ちています。 4時台はまだ薄暗く、5時台はゴミを出してもおかしくないほどの明るさとなりました。 ベランダのサッシを開けても、さして外の空気が入ってこないのに、玄関アルコー... 2021.06.29 小説
健康 歳をとると掻痒感に悩まされる 今朝は、4時台、5時台、6時台と3回も目が覚めて、ほとんど起きている状態でした。 何となく掻痒感があって目が覚めてしまいます。 足の裏がむず痒いような感じがして、一茶の句ではありませんが、蠅が手をする足をするで、この場合は命乞いではありませ... 2021.06.28 健康
メルカリ メルカリ便は、ギリギリの大きさの場合は、ゆうゆうメルカリ便の方が良い 今日も朝から曇り、少し蒸し暑い1日です。 6月早くも終わりが見えてきました。 いつまで経っても来ないと思っていたコロナワクチン接種も終わって、既に4日目です。 今日の名古屋は、曇り、最低22℃、最高26℃、風速2m/s、湿度86%、梅雨らし... 2021.06.27 メルカリ
健康 コロナワクチン2回目接種の3日目でほぼ完全に体調は元に戻りました 朝から曇っていましたが、5時ごろに目が覚め、外の空気を入れるためにベランダのサッシを開けました。 もう一度ベッドに入り、次に目が覚めた時には、妻がキッチンで動き回っている音が聞こえました。 私は、コロナワクチン3日目にして、体調はほぼ元に戻... 2021.06.26 健康
健康 コロナワクチン2度目接種の翌日 曇り空に遠雷が鳴り響き、やがて近づき、爆音のような轟、一瞬天を切り裂く鋭い炸裂、驟雨のような雨が窓を叩きつけます。 今日の名古屋は、激しい雷雨、最低21度、最高29度、風速0.83m/s、湿度71%、午後次第に雨脚が激しくなり、雨どいから、... 2021.06.25 健康