生活

かつて、うんざりするほど変わらぬ日常であった日々が、今や思い出せないほど記憶の彼方

早朝5時は真っ暗で、まだ夜の内です。 毎朝トイレに起きるのがほとんど習慣になってしまった私には、震えながら廊下を歩いている自身がまだ夢の内ではないかと疑われる冥途のような暗さです。 ほんの少し眠ったつもりが、目覚めて、白いカーテン越しに見え...
料理

電子レンジを使ったかんたんパンは3度目で成功しました。

早朝、まだ暗い6時頃に目覚め、トイレに行ってから暖かいベッドに再び入りました。 次に目覚めて片目で見た時計の針は、起きる予定時間を大幅に過ぎていました。 ゴミ袋を持って、マンションの指定場所へ持って出ました。 昨夜雪が降ったらしく、フェンス...
料理

電子レンジを使った発酵パンづくりで見事に失敗

2月21日、月曜日、やはり週の始まりは今日からというのが実感です。 午前中に妻に頼まれて、郵便局へ行ってきました。 中年の主婦やら、高齢者も来ていて、窓口はそれなりに忙しそうです。 近くのイオンの郵便局のATMが廃止されてしまったので、こち...
小説

李琴峰の「彼岸花の咲く島」は女性の統治する不思議な島を描いた小説

2月20日、日曜日、とても良い天気になりましたが、少し寒く感じられました。 特にこのところ日曜日に行くことが定番になていた図書館へ予定も今日はないので、一日家に居ることにしました。 昼過ぎに、今日はイオンが5%サービスデーなので、妻が買い物...
PC

Thunderbirdの、受信メールがエラーが出て上手く受信できない不具合の原因が分かりました

2月19日、土曜日、朝から曇っていました。 食後、雨が降ってこないうちに、西友へ車を使って買い物に出かけました。 5%引きの日の西友は駐車場が混むので心配していましたが、さほどでもなく安心しました。 妻が買い物リストを片手に、次々とカゴに入...
PC

メーラーのThunderbirdの調子が悪くなったが上手く解決できない

2月18日、金曜日、早朝のゴミ出しでうっかり寝過ごし、妻に起こされました。 デスクトップパソコンで使っている、メーラーのThunderbirdの調子が悪くて、昨夜は遅くなりました。 何か具合が悪い事があると、時間の制約がないため、つい身が入...
生活

冬場は電気・ガス料金が掛かるので、家の中でも厚着でしのぐ

2月17日、瞬く間に木曜日となり、明日は週末の金曜日です。 午前中に、近くのクリニックへ、持病の薬を処方してもらうために外出したら、雪が降ってきました。 名古屋では、昼間近くに降る雪はめったに積もりません。 クリニックへ着き、待合室のドアを...
健康

現在のコロナ感染第6波は、まだまだ予断を許さない

今日は晴れてはいるものの少し曇り空気味で、風も少しあり寒さを感じる日でした。 朝起きて、ゴミを出しに行くと、また一つ大きな袋が網の下に置いてありました。 しかも名古屋市指定のゴミ袋では無いので、、また誰かが不法投棄していったかと思いました。...
生活

私が死んだ後、妻が自分のことができなくなったら家族信託という制度がある

今朝はゴミ出し、いつもの時間より少し遅かったのですが、集積場所へ行くと、既に大きな袋が一つ出していました。 犬を散歩させている中年男が、犬に引かれて通り過ぎて行きました。 最近、起きるときに口が乾燥していることが多いのですが、口を開けて寝て...
料理

パンをつくるYouTube動画が面白い

2月14日月曜日、快晴となり、朝は珍しく予定通り起きました。 昨日は一日雨で一転良い天気になりましたが、外出の予定はありません。 妻は昼過ぎに30分ほどウォーキングして帰ってきました。 どうも一人の方が気が楽なようです。 私は夕飯後にウォー...