生活

生活

マキタのハンディークリーナーの消耗品をネットで購入

7月30日、土曜日、7月もとうとう今日明日で終わりとなります。 朝方、太陽が昇り始める光を感じながら、窓を開けてまわります。 8月に入れば、さらに空気の温度は上がるのかもしれません。 英国で今月19日に観測史上初となる最高気温40度超を記録...
生活

初めて鶴舞中央図書館へ訪問

7月29日、金曜日、5時過ぎ目覚めて、北の部屋前の廊下にオレンジ色の強い曙光、何事かと驚き行って見ると、今正に昇りつつある朝日でした。 ゴミ袋を下げて、径へ出ると坂の下方から風が吹いていました。 路面が濡れているようなので、昨夜寝ている間に...
生活

プレミアム券とマイナポイント第2弾でもらったWAONポイント、どちらの使用を優先して使うべきか

7月25日、月曜日、珍しく朝5時に目が覚めなかったような気がします。 起きると既に妻は起きていて、実家の母親の様子を見に行くため、準備をそそくさとしていました。 歯を磨き、顔を洗うと、玄関に3つぐらいのバッグを持って出ていくところでした。 ...
生活

マイナポイント第2弾のポイントが申し込み3日目に既に入っていた

7月23日土曜日、起きて寝室を出ると、珍しく、廊下を風が通っていました。 確か6時に起きて東の窓と北の部屋の窓を開けた時には、全く風はそよとも吹いていませんでした。 このところは天気が変わりやすいので、数時間もすれば、重苦しい曇りから、抜け...
健康

眼科で視野検査と区役所でマイナポイント第2弾の申込と登録

今日は、10時半に先日検査してもらった眼科で、視野検査をするため予約時間に合わせて家を出ました。 連日、病院通いをして、まるで重病人のようですが、検査のための通院ですから、重い疾患が見つからなければ、すぐに開放されます。 因みに明日は、近く...
生活

マイナポイント第2弾の公的年金口座の登録は色々と悩ましい

7月19日、火曜日、6時過ぎにゴミ出しをすると、小雨が降って、ネットがびっしょりと重くなっていました。 東から風が吹いていましたが、雨を含んだような冷たさがあります。 室内は、湿気でべたべたして、椅子も滑りがよくありません。 昨日、完璧に掃...
生活

昨夕に南のベランダに仕掛けたアリの巣コロリが上手く機能

6時半頃起きて、ベランダのサッシを開けて、風を入れようかと思ったら、既に開いていました。最近は妻の方が私より先に目覚めることが多くなったようです。 7月18日月曜日、7月15日のコロナワクチン接種を受けて3日目ですが、副反応は完全に消えたよ...
生活

南ベランダに面した和室で何匹ものアリを見つけ駆除

明け方5時はまだ曇っていましたが、昼近くには晴れました。 7月17日、日曜日、コロナワクチン接種4回目の副反応は、打った側の腕を真っ直ぐ上げた時に少し痛いだけで、ほとんど回復しました。 気のせいか、昨日あった少しばかりあった頭痛や節々の痛み...
生活

再びマイナンバーカードの健康保険証としての利用申し込みでポイントがもらえる

6月30日木曜日、今日が6月最終日で明日から7月に入ります。 空は薄青く、白い夏の雲が暑さに打たれてじっとしているようです。 昼近くリビングの室温が33度を超えて、暑さ指数WGBTでいうところの31℃以上の危険レベルに達したので、エアコンを...
生活

鍵はめったに壊れないが、定期的に掃除をしてきちんとメンテナンスした方が良い

昨夜はきちんとエアコンが効いていたためか、ぐっすりと寝てしまい、7時過ぎに目覚めました。 既にリビングの窓が開け放たれ、妻が先に目覚めたのだなと思いつつ、まだ眠っている妻を起こさないように、そっとゴミ袋の口を縛って外へ出ました。 上ではさし...