観葉植物 胡蝶蘭へ殺虫剤とイエロー捕獲紙で防虫対策 今日はまるで梅雨が明けたように、晴れた空と夏の盛りの暑い一日でした。 名古屋の予報は、晴れ所により曇り、最低24度、最高32度、風速 1.39 m/s、湿度: 56%、外に居ると、ひりひりするような強い日差しに、何もしなくても汗びっしょりに... 2020.07.19 観葉植物
観葉植物 胡蝶蘭につく虫や病気 このところ毎日曇り空が続いていて、時折晴れ間がのぞくのですが、すぐに元の暗さに戻ってしまいます。 今年の梅雨明けは遅くなりそうなので、20日以降かなりずれ込むのかもしれません。 名古屋の天気予報は、雨、最低24℃、最高30℃、風速 1.39... 2020.07.11 観葉植物
観葉植物 今年も窓際に置いた胡蝶蘭が咲きました この数日の天気は曇り時々晴れです。 曇り後晴れになったり、晴れ時々曇りになりますが、要は同じということです。 この名古屋の地の予報では、最低18℃、最高26℃、風速1.11㎧、湿度56%で、とても穏やかなものです。 今朝はゴミ出しで、なんと... 2020.05.22 観葉植物
観葉植物 パキラを剪定しました 今日も空は重く垂れこめて、まるで梅雨空のようです。 昨日から時折降る雨で、空気が洗われるためか、少しひんやり感があります。 まだ梅雨には早いと思いますが、沖縄や奄美地方では梅雨入りとも聞きますので、遅かれ早かれここまで上がってくるのは時間の... 2020.05.10 観葉植物
生活 今年もまた胡蝶蘭が3本芽吹いています 今日の名古屋の天気は曇り日、最低8度、最高18度となりました。 もう少し様子をみて、観葉植物を外へ出すことができそうです。 今年も胡蝶蘭の花茎が下から3本も伸びてきて、すでに芽吹いています。 これから毎日少しずつ芽が膨らんでいくのが楽しみで... 2020.03.19 生活観葉植物
生活 破れた障子張り替えと観音竹を中へ 今日は朝から暗い曇り日で、いつのまにか雨も降ったようです。 年末残り2日で、窓を拭く予定でしたが、雨が降ると飛んできた砂ですぐ汚れてしまうので、明日集中して窓ふきをやることにしました。 それで今日は、前から思っていた破れた障子を張り替えるこ... 2019.12.30 生活観葉植物
生活 昨日リビングへ入れたパキラの葉にマダラ模様が 今日は朝からすこぶる良い天気で、青い空を背景に小さな雲が浮き、日射しも輝いているようです。 キッチンで18度、リビングの窓際で19度と昨日と打って変わって暖かくなりました。 窓際へ置いたパキラを見ると、昨日はなかったマダラ模様が葉に見られま... 2019.12.08 生活観葉植物
生活 観葉植物をリビングに入れました 今日は一日曇り日でしたが、雨は降りませんでした。 例年、観葉植物は11月には入れているのですが、今年は12月に入って、このところ寒さを感じる様になったので、今日入れることにしました。 まず一番小さいパキラから葉を一枚々、濡れたウエスで拭いて... 2019.12.07 生活観葉植物
観葉植物 観音竹の植え替えで腰が立たなくなる 今日は朝はそこそこに良い天気でした。 風が通り抜けて爽やかな感じです。 食後スマホでニュースをチェックした後に、まずは寝室の掃除機がけです。 ダニ防止のためには、2日から3日ごとに掃除機をかけた方がよさそうです。 汗だくになりますが、健康の... 2019.09.05 観葉植物
観葉植物 晴れて気持ちの良い一日 「令和」初日から一日明けて、朝から晴れ上がり、気持ちの良い一日となりました。 9時過ぎに起きて、今日は廃品回収で新聞を地下駐車場の集積場所へ降ろしました。 とは言うものの、半月で新聞がそれ程溜まるわけではなく、片手で下げる程度の量をエレベー... 2019.05.02 観葉植物