健康

健康

ダークチョコレートにはカドミウムと鉛が含まれている

8月23日、水曜日、早朝6時半、今日もゴミ出し、ついでに公園ジョギング、こんな早い時間に赤いリュックを担いだ中学生くらいの、黒い体操服を着た女の子が、足早に学校へ向かっているようでした。 いつも見る背の高い杖を突いた老爺が、ゆっくりと公団住...
健康

82歳で亡くなった大橋巨泉の残した言葉

8月22日、火曜日、一度4時半に起きたような気がしていました。 その時、トイレから出てきたら、リビングの窓はまた全くの夜でもう一度ベッドへ戻ったように思います。 次に目が覚めた時には6時で、ゴミ出しをして、公園1周ジョギングをしました。 坂...
健康

加齢による腰曲がり対策に、ならない前のジム通いが効果があるかもしれない

8月21日、月曜日、今日も快晴で暑い一日、朝6時のリビングの室温は31.4度、一晩中超熱帯でした。 今日は、妻は、友達とランチなので、私は留守番で伸び伸びしていますが、エアコンを切って我慢比べにチャレンジ中なので、シャワーを浴びること3回、...
健康

過剰な筋トレで若くして亡くなるボディビルダーも多い

8月19日、土曜日、快晴、今日も暑い一日、一体どこまで気温が上がるか、エアコンのスイッチを入れないで、リビングの温度計を定期的にチェックしてみました。 70歳超えて、そんな馬鹿な事をしていたら、熱中症で倒れて笑われますよと言われそうですが、...
健康

ヒトへのブタの腎臓移植後、1か月以上正常に機能

8月18日、金曜日、早朝5時はまだ少し暗さが残っていましたが、そのまま起きてしまっても良かったかもしれません。 しかし、半眼で覚醒が覚束ない状態だったので、1時間後に起きようと思い、そのままベッドに横になりました。 上手いこと、6時に目覚め...
健康

夜更かしは認知症のリスクを高める

8月17日、木曜日、台風一過の快晴、朝から猛暑、リビングは瞬く間に31度まで上がりました。 妻に頼まれて銀行2つを回り、バスと電車を乗り継いで移動しただけでしたが、ただそれだけで汗だくになりました。 途中、Skypeで妻にメールを送ろうとし...
健康

視力が低下すると認知症を患うリスクが高くなる

8月16日、水曜日、早朝6時過ぎ、外の路面は濡れ、曇り空からまだ降っているかと思われたので、傘を持って外へ出ました。 妻が、90代の老父母の実家に頼まれて持ってきた使用済みの電池が入ったビニール袋を、ゴミ集積場の端へそっと置きました。 久し...
健康

歳を取ってさらに長生きしたければ運動をすること

8月9日、水曜日、時々小雨が降りました。 6時ごろ起きた時には、風はあまり吹いていませんでした。 空は、曇っていたので、ベランダのサッシは開けましたが、窓は閉じたままににしました。 台風6号が九州へ上陸し、その後、朝鮮半島へ抜けるようです。...
健康

3回復習すると記憶の定着率が3〜4倍も違う

8月8日、火曜日、6時に目が覚めて、ゴミ出し、いつものように歩くように、公園の周りを走って1周すると、いつも会う、ジョギングTシャツ男と、ゆっくり歩く80代か90代の老爺とすれ違いました。 戻ってきてから、アルコープの観音竹に水をやりました...
健康

酒は百薬の長ではない

8月6日、日曜日、晴れ、雨が降る予報もありましたが、一日比較的良い天気でした。 沖縄に台風が近づいている影響か風があり、リビングを吹き抜けるので、30℃を超える暑さも何とか凌げています。 日曜日ですが、私は一日家にとどまり、妻は近くのドラッ...