MASA

法定24か月点検は業者に依頼するとそれなりにお金が掛かる

今日は火曜日、早朝5時に目が覚めゴミ出しをしましたが、既に外は充分明るく、青空に雲が浮かんでいました。 ただ路に人の姿が見えないだけで、一日は始まっているのでした。 帰ってきて北の部屋には、何事かと思うほど明るい日差しが溢れかえっていました...
マンション

名古屋にはマンションのLED化工事に補助は無いのか

朝は曇っていましたが、雨はまだ降っていませんでした。 午前中に外出して帰ってくる時に、ぽつりぽつりと降ってきました。 帰ってくると、業者がLEDの電灯交換工事をしていました。 先日、中途になっていた防犯カメラの取付も、エントランスの照明器具...

車のエンジンに水をかけて洗って大丈夫か

朝からリビングに日が射し、窓からはさわやかな風が入ってきます。 空は青く、白い雲が浮かんで、梅雨の晴れ間というべき一日です。 コロナ禍が無ければ、皆こぞって行楽に出かける良い日和でした。 名古屋の天気予報は、晴れ、最低17℃、最高27℃、風...

車の修理をあきらめて中古車を買うとしたらどうか

やはり朝は用もないのに早朝に目が覚めてしまいます。 無理やり寝ていると、どたばたと寝返りを打って、どうにも寝苦しい。 仕方なく洗面所へ行って、口を漱ぎ、顔をぴしゃぴしゃと水に浸してようやくベッドに戻って、舌運動をしているうちに眠りに入ります...

ディラー6か月車点検で、30万円の油漏れオーバーホールを勧められてショック

早朝一旦5時に目が覚めましたが、まだとても眠かったのと、早すぎるだろうと思い再び寝入って、6時少し回ったところで再度起きてゴミ出しをしました。 小雨が降っていて、風が少し強く感じられました。 梅雨の時期らしい朝の光景を見やりながら、空き缶一...
小説

遠野遥の芥川賞受賞作「破局」を読み始めました

週も半ばを過ぎて木曜日、今日も朝から雨が降って、空気は水気を帯びてひんやりと感じられます。 廃品回収があるので、駐車場へ新聞と段ボール雑誌を運びました。 ブランチ後、しばらくしてから、妻がイオンへ買い物に出た後、駐車場へ行って車のバッテリー...

心の中でもってけドロボーと言いながら自動車税を払ってきた

朝から小雨で、べたべたとどこもかしこも湿気ている感じがします。 灰色の空は、いつでも降るぞとばかりに、空一面をおおい尽くしています。 早朝6時過ぎのゴミ出しに外へ出ると、濡れそぼった路は、もうずっと長いこと雨が降り続いていたかのようです。 ...

人はいつでも、なんとかうまく逃れられると期待してしまうもの

今日は6時過ぎに、ゴミ出しをしたときは、梅雨に入って珍しく雲が切れて青空が見えていました。 朝日が昇りはじめ、駐車場まで降りると、私の車と隣の車に輝くばかりの朝の陽が当たって、まるで2台の車が祝福されているようでした。 帰ってくると、普段は...
小説

大島真澄美の「渦 妹背山婦女庭訓魂結び」は人形浄瑠璃作者の近松半二の生涯を描いた

梅雨らしい空模様で、心なしか、空気がひんやりと感じられます。 これから、気温が上がるに従って、ムシムシするようになるのかもしれません。 今年も確実に季節は訪れ、時は確実に進み、来るべきものはやがて目の前にやってきます。 名古屋の天気は、にわ...
PC

もう一つやっているブログの投稿が一旦削除された後いつの間にか復活

ブランチ後、スマホでニュースをチェックしていると、とうとう東海地方も梅雨入りしたとありました。 平年より21日も早いそうで、異常気象の影響でしょうか。 今日は少し肌寒く感じられますが、何となく遠い昔のことが思い出されるような気がしてこの天候...