今朝は、6時頃にトイレで目が覚めましたが、窓を開け放つと、ひやっとする風が入ってきました。
それから、再び寝床に就きぐっすり眠れました。
いつもより30分早く、起きましたが、数日前よりは30分遅い目覚めでした。
名古屋天気予報では、晴れ後曇り、最低20度、最高32度、風速5m/s、湿度51%、心地良い天気です。
早いもので、6月も残り2日です。
何もやらないうちに、1月が終わろうとしています。
先日は、IKEAに行き、久しぶりの新鮮な驚きがありましたが、今日あたり、少し離れたイオンモールへ行くことを妻に持ちかけてみようかと思いつきました。
妻が、応じてくれるかどうか分かりませんが、どこかへ行くのは何かしらのアメイジングがあるので悪いことではありません。
と思いつ、朝食後、外へ出ていたので、妻にメールをしたら、「行ってもいいよ」と返事がきて、車で出かけることになりました。
今日は、月曜日ですから、空いています。
このところ、オイル漏れ防止剤PLUS91を循環させる意識もあって、車であちこちに出かけています。
午後の1時半頃にイオンモールへ着くと、さすがに空いていて、駐車場はいつもなら上へ上へと誘導されるのですが、今日は1階へ停めることができました。
早速私は4階の本屋さんへ、妻は中をいろいろと一人で回りたいというので、3時過ぎに会う場所を決めて別れました。
椅子あり机ありの閲覧スペースのある変わった本屋さんですが、月曜日というのに、数人が席を占めていました。
3密対策のために、一つおきに椅子が抜いてあるため、かえってゆったりしています。
机の上にコンセントも付いており、「自由にお使い下さい」と書いてありるのは太っ腹です。
変わった本屋さんですが、かなり広くて、随分とマイナーな雑誌も置いてあります。
にもかかわらず、どこの書店にも置いてある有名な雑誌が置いてないという不思議な面もあります。
1日居ても、飽きない本屋さんですが、書架の間には、さすがに椅子は置いてないので、立ちづめは腰が痛くなるほど疲れます。
先ほどの閲覧スペースの椅子の一つに座って、バッグに入れてきた、ガルシア・マルケスを読んで、時を過ごしました。
これでは、図書館と同じです。
しばらくして、スマホが振動し、妻からスカイプでメールがきたので、1階の待ち合わせ場所へ降りていきました。