車を久しぶりに洗車するとスッキリして気持ちよい

5月10日、水曜日、晴れて天気が良く快適な一日です。 妻は老父母の病院へ付き添うために、今日は早く家を出ました。 私は、郵便局で古いマークⅡにかかる自動車税を振り込むために外出しました。 自働車税は51,700円と年金生活の私にとっては、法...

車の広々感とはどの辺がミニマムなのか

4月27日、木曜日、いよいよ4月も終わりに近づき、つい先日の事と感じていた白く華やかであった年明けの日々から既に5か月目に入ろうとしています。 今日は家の中では、カーディガンの上にダウンのベストを羽織るくらいの少し冷涼感のある気温となってい...

衝突被害軽減ブレーキは過信しないことが重要

4月24日、月曜日、少し曇り気味の天気で、少し風がありましたが、外を歩いているうちに気にならなくなりました。 遠くからメールが届くのですが、そこには全く別の生活が、異なる感覚で日々営まれているはずで、少し奇妙な感じを受けます。 立場を変えて...

70代の選択すべき車は小さめの車

4月22日、土曜日、とても良く晴れて、風も涼し気で、まるでビーチの近くにすんでいるかのような爽快さです。 午前中にメールを、無沙汰している兄宛に一つ送って、スマホでネットを眺めて、今パソコンに向かっています。 18歳まで田舎の海の近くに住ん...

70歳以上になると、若葉マークを車につけることが努力義務になっている

4月20日、木曜日、暖かいというよりは、所によっては暑いといった方が良いほど気温が上がりました。 昨日、格安の理髪店で頭髪をカットしてもらい、随分とさっぱりしましたが、また少し白髪が目立つようになりました。 頭の頂上は薄くなるばかりですが、...

車のセグメント分けはサイズによる分類

4月19日、水曜日、朝から曇っていますが、気温は寒からず暑からずで穏やかです。 このところ、右の耳が時々痛くなるのが気になっています。 特に夜更かしが過ぎると、酷くなるような気がします。 痛みに耳をすませているようなところもありますが、花粉...

トヨタ・ヤリスはデザインは悪いが自動ブレーキは優秀

4月15日、土曜日、4月の中間地点、朝から小雨が降って、少し気温が下がったようです。 これで少しは空気がきれいになるかもしれません。 午後から図書館へ行く予定ですので、それまでには雨が止むと嬉しいです。 降っていても、大雨になりさえしなけれ...

軽自動車の年間維持費は普通自動車と比べると圧倒的に安い

4月13日木曜日、特に何も予定のない一日ではあるが、やり残していることが幾つかあります。 少し何かを先延ばしにすると、ずっとそれが散り積もって、取り返すのにとてつもない時間が掛かることになってしまいます。 夕食後の散歩をやめてから随分と時間...

ある年式の中古車がどの程度のレベルの自動ブレーキ機能を備えているか判断するのは難しい

4月7日、金曜日、朝6時半、小雨が降り、風も強くて、ゴミを出すときに既にネットがめくれあがっていました。 今度の日曜日が市議会選挙と県議会選挙の投票日となっているため、選挙カーが住宅地の中を走りまわり、候補者への投票を呼び掛けるメガフォンの...

自動車でサポカーS「ワイド」が付いているといってもJNCAPの公開映像で確認すると随分と差があることがある

4月6日、木曜日、小雨が降っていましたが、隙間収納棚の入っていた段ボールと新聞を廃品回収に出しました。 玄関の廊下にしばらく置いていたので、ようやくすっきりして綺麗に片付きました。 家の中がきれいに整頓され、清潔であることは、人の住んでいる...