MASA

生活

町内会の運動会で体育委員

今日は台風25号の影響もなく、天気もすこぶる良くて、あちこちで秋の運動会が開催されたかもしれません。 定年退職後で初めての町内会の体育委員で、運動会も初めてでした。 普段は地域のことに関しては、子供もいないので、あまり関わってきませんでした...
携帯

妻に中古のスマホを買った

妻が今年の11月で今まで使ってきたガラケーの更新月となるので、中古のスマホを探すことにしました。 私が使った方法は使えないので、地道に中古の程度の良いスマホを探すことにしました。 条件に合致する5.5インチ以上の2年落ちの国産スマホを探しま...

車にマイクを追加

マークⅡにトヨタ純正のマイクを追加したのも、2013年ですから、既に5年以上が経過しました。 当時yahooオークションで1,000円で落札しました。 運転中にCDやFMラジオ等を声だけで切り替えられるのでとても便利です。 ステアリングコラ...

車にバックカメラをDIYで取付け

車にバックカメラを付けたのは、カーナビを車に付けてまもなくの2013年の5月だったから、もう5年以上になります。 バックカメラもyahooオークションで落札しましたが、トヨタ純正品の未使用品でしたので、少し高くて3,000円で、同時に延長ハ...

車用CDチェンジャー使い続けて5年が経ちました

車用CDチェンジャーも使い続けて5年以上が経ちました。 2013年の1月にyahooオークションに出ていたトヨタ純正CDチェンジャーを少し高いとは思いましたが、4,500円で落札し入手しました。 当時MP3かCDかで悩みましたが、所有してい...
その他

小説を聴く生活

会社生活で毎日が忙しく送っていた頃は、夜遅く車で帰ってくる時に、小説を聴くのが好きでした。 毎週会社が休みの土曜日か日曜日に図書館へ行くのですが、音楽CDやカセットテープを借りてくるついでに、CDやテープの小説も借りてきて通勤の帰りの車の中...

オークションで落札したカーナビ

2013年4月頃にyahooオークションで、わずか1,000円で落札した富士通イクリプスのカーナビを使い続けて5年以上が経ちました。2010年の古いDVD地図ディスクが付いていましたが、買い替えず今もそのまま使っています。最新の情報はスマホ...

車のシフトインジケータ球を交換

定年退職してしばらく経った時に、かなり以前に切れた車のシフトインジケータ球を交換しました。 スターターキーのはまっている小さなパネルを予め外しておき、メーターパネルの固定ねじを外して、メーターのパネルアッシーを外すだけですが、電気配線のコネ...

自動車保険の見直し

自動車保険は定年退職してそのまま継続することを考えていました。 もともと車両保険は入っていなかったので、それなりに安く済ませてきました。 会社を定年退職した時に入っていた保険は、三井住友海上火災保険で会社の団体扱いで、大口団体割引が適応され...
メルカリ

メルカリに掲載する写真

妻がメルカリをやっているため、よく売る品物の写真を頼まれます。 インターネットで調べると、よく売れるようにするために、こうすると良いとアドバイスしてくれるブログがたくさん見つかります。 まず品物の背景は一般には白が良いと書かれています。 ス...