今日は日曜日、朝から雲一つない青空が広がり、風に気持ちよく吹かれて快適な一日です。
妻は老父母から頼まれた細々したものを届けるために出かけていきました。
1人になると、由無し事をつらつらと考えてしまって、ろくなことはありませんが、頭を振り切って、やらずじまいになっていたメールの整理をしました。
久しぶりに見たマクロミルのポイントが、ほんの数日前に失効していました。
Gmailを見るのを放置していた私が悪いのですが、ポイントは貯めるのは大変で、消えるのは一瞬、これは事故や突然の怪我と同じようなものです。
今日の名古屋の天気は、晴れ所により曇り、最低17度、最高29度、風速2.22 m/s、湿度45%、パタパタと旗をはためかせるような風が、突然止み、暑さがじんわりと感じられます。
お金を節約して貯めたいと思うのは誰しも同じことですが、使うとぱっと無くなり、中々貯まらないのがお金です。
ネットでも色々と書かれています。
スーパーでは、品質が同じならプライベート・ブランドを利用した方が良いとか、一定期間待って、買うかどうかの判断をするルールを守るなどが書かれていますが、既にやっています。
図書館を利用する、100円ショップを活用する、自動車保険は代理店ではなくネットで契約する、スマホはMVNO、すべてやっています。
最近は、ブログでAdSenseやアフィリエイトもやっていますが、成果はほとんどゼロに近く、ポイントサイトでアンケートに答えていた方がよほど確実ではあります。
かつて確定拠出年金を運用していた頃が、一番儲けていましたが、去年70歳になり運用会社から放逐され、年金と名がついているにも関わらず、たくさんの税金・社会保険料を搾り取られました。
それとても、現在確定拠出年金を運用している人たちにとっては、このところの株式市況の混乱ぶりは目を覆うばかりで、今やかなりのリスクを伴うようです。
やはり、濡れ手に粟のようなうまい話はありません。
お金はこつこつとたゆまぬ努力で貯まるものです。