10月26日、木曜日、快晴で、朝から暖かく感じられる好日でした。
食事後、ベランダにまだ残っている、ベンジャミンと観音竹に水をやってから、昨日洗ったキッチンのナイロン手袋を裏表ひっくり返し、窓際の胡蝶蘭に葉水をやりました。
ベランダに入れた、シェフレラとカポックも、時々、天気の良い日には外へ出して、水をやらないといけません。
キッチンで食後の皿を拭くために、新聞紙をカットして、籠に入れています。
なるべく汚れた水を流さない工夫です。
明日の金曜日もゴミを出す日になっています。
今日の名古屋は快晴、最低11度、最高24度、風速0m/s、湿度87%、外へ出ても丁度良い過ごしやすい体感温度です。
車のトランクへ入っていた荷物を引き上げて、廊下に積み上げています。
妻はほとんどゴミと言っていますが、私にとっては、すべて意味ある車のための用品です。
少し時間をかけて、整理したいと思います。
明日、明後日までには、車の中の道具や荷物をすべて引き上げ、車内をきれいにするつもりです。
午後2時を過ぎてから、日曜日以来、5日ぶりにジムへ行きました。
なぜか、いつも図書館とセットで出かけますが、最近はジムがメインで図書館は序でです。
今日の、トレーニングルームはガラガラでした。
太った中年女性や白髪のかなり年を取った女性が、筋力マシンをゆっくり動かしていました。
中年や老年男性もマシンの間をウロウロして、時々ダンベルを使っている様子でした。
私は久しぶりに筋力マシンを、端から13種類も使うことができました。
サイクルマシンは、バーチャルサイクルと銘打っていますが、各地の映像が目の前のモニターに写し出されるだけです。
今日は、アラバマ云々と表示されていましたが、画面は延々と荒野の荒れ地を映し出しているだけでした。
次いで、トラッドミルにもバーチャルタイプがあり、こちらはヨーロッパの街角を映し出していたので、飽きっぽい私には丁度良かったと思います。