今日も朝から晴れて良い天気で、昼は、リビングで22.7℃もありました。
こうなると、サンルームと言ったほうが、しっくりきます。
昨夜は、妻に急かされて、マイナポイント狙いのイオンクレジットカード申請をネットでやりました。
本当は、食料品をよく買う西友ウォルマートで、マイナポイントを申込みたかったのですが、残念ながら西友ウォルマートはマイナポイントに参加していませんでした。
あまりカードを増やしたくないのですが、イオンカードは、マイナポイント最大5000円以外に、イオン独自のキャンペーンで、プラス2000円が付きます。
ということで、イオンカードを作ることにするのですが、簡単に作ることができる家族カードではなく、個人用本カードを作ることにしました。
これは、クレジットカードを作るてきは、ポイントサイト経由で作ると、ポイントが貰えてお得です。
この貰えるポイントが、例えば、ポイントサイトMoppyでは、4000円も貰えることになります。
私は会員ではありませんが、ワラウというサイトでは、貰えるポイントは最大6000円にもなります。
但し、それぞれのサイトでは、そのサイトを介して、クレジットカードを申込みをしたのに、そのポイントを貰えなかったと言うトラブルが時々あるようです。
これは、貰えたら嬉しいぐらいに思っていたほうが良いようです。
イオンカードには、引き落とし銀行をイオン銀行とするイオンセレクトと、既に引き落とし銀行が決まっている場合のWAON一体型イオンクレジットカードがあります。
実際は、わけが分からない位、他にもあるのですが、妻の持っているのは、 WAON一体型イオンクレジットカードなので、私の申込みも同じとしました。
ネット上で、ポイントサイトから、イオンのホームページに自動的に飛んで、画面に従って入力していくのですが、あまりに慎重にやり過ぎたので、時間オーバーで、通信エラーが出ました。
また、再度、最初から入力をして、終わったのは、1時間以上が経過していました。
あとは、 無事に審査が通れば、2週間後にカードが佐川急便か郵便で届くはずです。
定年退職後は、収入が激減して、年金のみなので審査が落ちる恐れはあります。
もし、落ちたら諦めて妻のイオンカードの家族カードを申請するつもりでいます。