定年退職してしばらく経った時に、かなり以前に切れた車のシフトインジケータ球を交換しました。
スターターキーのはまっている小さなパネルを予め外しておき、メーターパネルの固定ねじを外して、メーターのパネルアッシーを外すだけですが、電気配線のコネクターがとてもかたくて、ここだけが大変でした。
外してしまえば、あとはDのランプの位置を確認して、ランプホルダーを外し電球を交換するだけでした。
交換後は外した時の逆手順で戻すだけでした。
付け終わって、無事上手く点灯して安心しましたが、今まで気になっていたところが修理されると、走っていても気持ち良いものです。