修理

今度は玄関用のレフランプが切れた

7月18日、月曜日、快晴、朝方寝苦しくて何度か寝返りを打ち、5時に起きて、ゴミ出しをしました。 その後いつもの通り、公園を1周走ったことが、一日も終わろうかと思える頃思い出すと、遠くのことのように思えるのが不思議です。 ごみ袋を網の下へ置い...
観葉植物

観音竹の植え替えを実施

7月17日、月曜日、今日は祝日「海の日」です。 海の日は、1995年に制定されて1996年から施行された比較的新しい祝日です。 世界の国々の中で『海の日』を国民の祝日としている国は唯一日本だけだそうです。 元々は明治天皇が、7月20日に横浜...
健康

コロナ第9波の報道もある今、90代の義父には熱中症を避けるべく、嫌がらずエアコンを使ってもらいたい

7月16日、日曜日、晴れて外は息苦しくなるほど暑いです。 せっかくの日曜日ですが、外出せず、家でエアコンをかけて熱中対策です。 気が付いたら、7月も中盤を過ぎました。 もたもたしているうちに毎日が無為のうちに過ぎていきます。 今日の名古屋は...
購入

メルカリで購入したインクカートリッジ買い置き品の一つが不良品だった

7月15日、土曜日、今朝は何もありませんが、5時ごろに目が覚めるのはもう習慣のようになりました。 南のリビングから北の部屋まで寝室以外の窓を開けて回り、南のベランダの網戸から早朝の清新な風が入ってくるのをしばし楽しみます。 それから、再びベ...
観葉植物

観音竹の葉が中々開かない

7月14日、金曜日、晴れたり曇ったり、夜がほんの少し明け始めた頃に一度起きてトイレへ、 寝て6時頃に再度起きた時はすっかり明るくなっていたので、ゴミ袋を下げて外へ出ました。 既に大きな袋が出ていましたが、また不法投棄でしょうか。 管理会社が...
購入

amazonから届いたルーペが中国製のような怪しさ

7月13日、木曜日、今日も曇り日、5時過ぎにトイレに起き、薄暗くて怪しい天気でしたが、朝の空気を入れるため窓を開けました。 いつ何時降り始めるか分かりませんが、暑さのため、家の中に空気を通しておきたいと思いました。 同じ年代の諸氏はどのよう...
生活

突然の雷光の後、猛烈な豪雨と強風

7月12日、水曜日、5時少し過ぎに起き、寝室以外の窓を開けて回りました。 南の窓から、早朝のひんやりした微風が入ってきました。 今日も、分別ごみを45リットル袋に入れて外へ出しました。 連日で、公園周りのジョッギングをしました。 両手にスト...
健康

血圧計の測定データ記録用エクセル互換ソフトが正常に戻った

7月11日、火曜日、6時半に起き、ゴミ出し、そのまま公園を1周してもどってきました。 私を追い越していったジョギングをしている黄色いTシャツの男がいましたが、よく見かける男ではないかと思います。 戻ってきてから、シャワーを浴び、リビングの窓...
健康

義母が倒れて、しりもち状態から立てなくなった

7月10日、月曜日、5時半ごろにトイレに起きた時には晴れていたので、ベランダのサッシを開けてまわり、それからまた寝ました。 このところ変わりやすい天気で、九州は線状降水帯の影響で大雨による被害が出ています。 名古屋も、何時同じような大雨によ...
生活

義父義母の世代にとっては、テレビでさえ見えないネット通販は、何か得体の知れないもののように思えるのかもしれない

7月9日、日曜日、曇り、暑くて昼頃にリビングでエアコンを入れました。 7月も既に9日になり、あっという間に時間は過ぎていきます。 1週間が終わり、明日からまた月曜日が始まります。 このような小説をどこかで読んだような気がしますが、不思議な気...