生活

修理

記憶力低下防止に良い生活習慣改善方法はいろいろとあるが具体的に実行となると難しいこともある

4月21日、日曜日、小雨が降って少し気温が下がったようです。 家の中で、私はマンションの自治会から回ってきたアンケート用紙へ意見を書く文面を考えていました。 妻が、マンションの今までの総会・理事会関係の資料や書類を妻が整理するのを眺めながら...
健康

物忘れ対策には洒落たカバーの小さなメモ用紙を常に持参すると助けになるかもしれない

4月20日、土曜日、快晴、何度か目が覚め、30分前、起きようと思っていましたが、ふと寝過ごしました。 心と体は、いつも逆の振る舞いで、身をあらぬ方向へ引き回します。 午前中に、妻とイオンへ買い物に行きました。 小さな女の子があちらこちらでぶ...
生活

名古屋駅周辺は洗練された街並みで、そこを歩く女性たちまで綺麗に磨かれているように見える

4月18日、木曜日、曇り、暖かいが、健康に関して色々と心配になるこの頃です。 目を閉じると、思考が散乱して混沌の中へ落ち込み、やがて無の眠りへ入っていきます。 記憶と思考の曖昧化は、意識しないと思わぬ落とし穴に嵌ってしまわないとも限りません...
生活

公証役場で遺言公正証書を正式化

4月17日、水曜日、快晴になり、微風が爽やかに感じられます。 今日は大吉、17という数字は、私の過去に時折り登場する関わり深く良い数字です。 今日は、午後から、公証役場へ出かけ、遺言公正証書にサインをして正式化します。 私名義の遺産を妻に相...
生活

今年も名古屋プレミアム券をネットから申し込み

4月14日、日曜日、このところ晴れが続いて、妻も、布団を片づけるため、ベランダに干しました。 妻に頼まれて、義父の名古屋プレミアム券申し込みをお手伝いしました。 尤も、私が申し込む序でということもあり、さほど大変なことではありません。 毎年...
生活

散りゆく桜の余韻

4月9日、火曜日、少々風あり、曇りから晴れ間が見えるようになり、やがて日が射し始めました。 昨日は風無く、小雨が降り続いたので、窓から見える小さな一本桜の下にきれいに落花しました。 幹根にピンクの絨毯が敷き詰められ、鏡に写したように上下対象...
生活

近場の満開の桜を楽しみながら散策

4月7日、日曜日、晴れ、外を歩いていると、風が心地よいほど、季節は春爛漫です。 時々、今日が何曜日なのかふと分からなくなる時があります。 定年退職後とは、特に時節を否応なく意識させるイベントがあるわけではないので、このようになりがちです。 ...
生活

名古屋平和公園のソメイヨシノが8分咲き

4月5日、金曜日、6時に起きて、ゴミ出し、生憎の曇り空、せっかくカーシェアを予約してお花見に行く予定だったのに天気予報が1日ずれたようです。 このようなことは、よくあることなので、気にせず、お花見は決行です。 マイカーであれば、いつでもOK...
生活

桜はもう満開か

4月4日、木曜日、快晴、気持ちの良い日射し、暖かな日和で、リビングの室温は22度、心地よい陽気です。 妻が、銀行へ通帳記帳に行ったついでに、先日行った公園を回ってきたら、桜は満開、既に散り始めていたそうです。 公園の東屋では、男たちが昼日中...
生活

迷惑なゴミ出しのルール違反

4月3日、水曜日、朝方、何度も目が覚め、5時頃にトイレで起きた時は外はまだ暗く、夜の内に寝静まっていました。 7時頃に起きて、ゴミ出し、小雨降る中、袋を下げて外へ出ると、まるで引っ越しがあったかのように、山のように高く積みあがり盛り上がった...