生活

生活

高齢者を支えるためには老々介護で共倒れにならないよう介護のしくみを上手く利用した方が良い

朝7時少し過ぎ、ゴミ出しのために起きると、灰色の空から、小雨が降っていました。 今日は、ゴミ袋の他にもう一つ出すものがありました。 先週、妻の実家から、不要になった3段の白いボックス棚でした。 よく若い夫婦の家庭や、保育園、幼稚園に見られる...
生活

キッチン換気扇のシロッコファンの掃除は中性洗剤を使わなければいけない

朝起きて、顔を洗おうとしたら、もう妻は実家へ出る直前でした。 今日は、妻の妹と実家で落ち合って、実家の不用品やらを整理してくるとのことでした。 義母と、ああでもない、こうでもないととやりながら整理していくと、随分と時間が掛かることでしょう。...
生活

日々壊れたカメラや車やテレビと雑事で過ぎていく

今朝起きたときに何か夢を見ていたような気がしていましたが、どんな夢だったのか思い出せません。 覚えている夢もあるのですが、少し経つと忘れてしまうものです。 夢は実態がないので、記憶に残り難いのでしょうが、なぜ夢をみるのか理由はあるものなので...
生活

風呂の床タイルの白いひび割れのように見えたものが水垢であったとは驚きです

昨夜ガシャンという音が聞こえて、妻が窓からのぞき込んだら、マンションの角のゴミ集積場所へバンが停まって不燃物の袋を降ろしていたそうです。 全くけしからん輩です。 他人のマンションへ堂々と車で乗り付けて、ゴミを捨てていくとは、全く呆れた所作で...
生活

プレミアム商品券がイオンで使い勝手が良い

朝から、雨が降り続いて、めっきり涼しく感じられます。 そのためか、久しぶりにいつもより遅くまで寝てしまい、ずいぶんと寝過ごしてしまいました。 確かにこのところ夜更かしが多く、睡眠時間もたっぷりというわけにはいかず、昼間こっくりこっくりしてい...
生活

生ゴミはお菓子の袋に入れるとニオイが漏れない

5時半に目が覚めました。 外は明るいけれど、まだ日の出前のほんの一時でした。 ゴミ袋をさげて、外へ出ると、中年か老人かよく分からない風体の男が、小さい犬を散歩させていました。 少しひんやりとした風が、常時とどまることなく、西の方角から吹いて...
生活

チョットした失い物

朝1時間ごとに目覚めてしまうが、もう習慣のようなもので、治したいと思うこともない。 定年退職すると、いつ寝ていつ起きようが自由なのだから、生活に支障が無い限りそのまま何もしません。 もう少し早く寝るようにして、ゴミ出しをしたついでに、そのま...
生活

スイカはシミやシワの予防の他にも血糖値を下げたり、動脈硬化症を予防してくれる

曇り空から雨がぽつぽつ降っています。 9月2日、一日雨模様となるようです。 前立腺肥大の薬が無くなってきたので、病院へ処方してもらうために出かけました。 傘をさして歩いている人がぽつりぽつりと見られます。 さほど大きくない病院ですが、待合室...
生活

盛夏のおりキッチンのゴミの匂いが気になる

まだまだ暑い夏の盛りの8月の中旬のはずなのに、梅雨時のような雨が続いています。 各地で大雨が降り、大きな被害の状況が連日ニュースで流れています。 我がことでなければ、遠くで起きていることと流して視ていることも、明日わが身に起きれば、なぜこん...
生活

定年退職して5年も経つと、かつて今が夏季連休中だったということさえ忘れてしまう

午前5時、まだ少しくらいけれど、急激に明るくなる時間です。 ゴミを下げて外へ出ると、心地よい風を感じました。 うちのマンションの担当である新聞配達の若い男性と行き交い、挨拶をしました。 膨らんだファン付きのジャケットを着て、おもちゃのような...