生活 ウクライナから避難してきた人々 なんと朝5時に目が覚めて、トイレに行きどうしようか迷いましたが、そのまま着替えてゴミ出しをしました。 冬場は6時でも暗くて、目が覚めることはないのですが、今どきは5時でも外は明るいので目が覚めやすいのかもしれません。 目覚めは時間ではなく、... 2022.05.06 生活
生活 今日は5月5日端午の節句 爽やかな風がベランダから入ってきます。 薄く青い空が広がり、柔らかな日差しがベンジャミンの緑を鮮やかに彩っています。 5月5日、木曜日、今日は祝日「こどもの日(childrens Day)」です。 端午の節句、菖蒲の節句は、邪気を払う為、菖... 2022.05.05 生活
生活 楽しみとリスクは表裏一体 久しぶりに、気持ちよく晴れ上がって、薄い青空が広がっています。 4月30日、4月も早今日で終わり、明日から5月に入り、世間はゴールデンウィークで沸き返りお祭りのような1週間を迎えることになります。 各地で催されるイベントをライブで楽しむこと... 2022.04.30 生活
生活 スマホのSIMロック解除は他社SIMが無いと無料でできない 4月16日、土曜日、4月も折り返し点を過ぎて後半の休日、天気は良いのですが風があります。 気温も下がったのか、Yシャツだけでは少し寒さを感じるので、カーディガンを羽織っています。 窓から覘くと、空は薄青く、刷毛で穿いたような雲が見られ、日の... 2022.04.16 生活
生活 封書の宛名・書類手紙のたたみ方・入れ方は色々とうんちくがあって面白い 4月10日、日曜日、今日も快晴で良い天気でした。 とうとう、観音竹とカポックシェフレラを外へ出しました。 シェフレラに、珍しい黄色い実が付きましたが、この先どうなるのでしょう。 2つとも、鉢が重くなってしまって、今年こそは間引かないと、その... 2022.04.10 生活
生活 古いクレジットカードの廃却はとても面倒 朝はリビングがまぶしいほどの光に溢れていました。 どこかで工事をしているような音がしていました。 土曜日の休日とはいえ、街は既に躍動していて、私が起きたのが遅かったようです。 日中は天気が良いこともあり、次第に気温が上がっていきます。 そろ... 2022.04.10 生活
生活 封書の封緘はクラシカルで文化的な香りがして面白い 6時半に起きて、ゴミを捨てるために外へ出ました。 このところ、危険物廃棄品であるスプレー缶1本を捨てようと思い、ポケットに入れて外へ出るのですが、早過ぎるのか、他に出す人がいないので、そのまま持って帰ることを繰り返しています。 スプレー缶は... 2022.04.08 生活
生活 まつ毛の白髪が増えるのは生活習慣も原因の一つ 4月7日、木曜日、平日で外は晴れていて、暖かく、季節は最高のパフォーマンスを約束してくれているようです。 先週土曜日に、妻の90歳になる母親も3回目のコロナワクチン接種を無事終えて、その後の副反応もほとんど無いくらいに軽く済んで安心しました... 2022.04.07 生活
生活 平和公園でお花見 6時に起きて、ゴミ出しをしました。 天気はとても良く、陽気も暖かくて申し分の無い、白っぽい朝の始まりでした。 4月6日、水曜日、これと言った予定もなく、一日の始まりは自由そのものです。 何をするのも自由とは、それだけで充足してしまって、何も... 2022.04.06 生活
生活 桜が満開ではらはらと舞い落ちる花吹雪がゴージャス 朝から曇っていて、今にも降ってきそうでしたが、外へ出ても少し風が強いくらいで、陽気は春そのものの暖かさで申し分ありません。 昼少し過ぎに、西友へ車で買い物に行きました。 平日ですから、駐車場は結構空いていて停めやすいです。 トイレットペーパ... 2022.03.31 生活