健康 逆流性食道炎には生活習慣の改善が大切 5時頃目が覚めて、ゴミを出しました。戻る前に新聞配達が来てドアへ差し込んでいきました。 空は曇っていたようですが、風がくるくると巻くように吹いていました。 リビングは28度を超えていて、蒸すような暑さを感じましたが、窓を開けると、勢いよく風... 2022.06.24 健康
健康 今年も胃の内視鏡検査で来院 目が覚めた時、何と4時45分で、曇り日せ少し暗いものの、もう外は明るくなっていました。 今どきは日の出は4時38分になっているようです。因みに南中11時54分、日の入りは19時10分、しばらく前は7時と言えば既に夜であったはずでした。 リビ... 2022.06.21 健康
健康 特定検診・がん検診を今年も無事終えてほっとしました 5時半頃にゴミ出しをすると、暗い空からぽつぽつと、いつ果てることなく降っていました。 昨日から、東海地区も梅雨入りしました。 明けるのは7月半ばでしょうか。それまでは鬱陶しい日々が続くことになりそうです。 今日は午後から、特定検診・がん検診... 2022.06.15 健康
健康 胃カメラ予約のために病院へ 5時に目が覚めて、ゴミ出しには少し早すぎるかなと思いましたが、外はもう充分明るく、せっかくなので、着替えて外へ出ることにしました。 その前に窓を開けると、冷涼な空気がサーと入って来たので、デジタル時計の温度表示を見ると24.6度でした。 エ... 2022.06.08 健康
健康 毛細血管拡張症は見た目気にしないのであれば治療は不要 6月7日、火曜日、朝6時、窓を開けると、風とともに少しひんやり冷たい空気が流れ込んできました。 玄関ドアを開けた瞬間、強烈な光芒が顔をなぶります。 ゴミ袋を下げて地上へ降りていくと、朝日が駐車場に停めた私の車のフロントを、強く照らし出してい... 2022.06.07 健康
健康 今年も名古屋市特定検診・がん検診を予約完了しました 朝6時、寝ぼけ眼で、ゴミ袋を下げ、生ぬるい廊下を抜けて玄関ドアを開けて出たとたんに、空気がまるで違っていました。 少しひんやりとした強い風が吹いて、ドア1枚隔てて、中と外のあまりの違いにしばしエントランスで佇んでいました。 いつもの角までや... 2022.06.01 健康
健康 疾患名の付け方も、ところ変われば、真逆になる 朝からどんより重く垂れこめています。 窓を開けておくと、少しひんやりとした空気が部屋へ入ってきます。 時折ぽつぽつ降っている雨で、きれいになったのでしょうか。 昨日、車を洗いに行って良かったと思いながら、外を眺めやると、色とりどりの傘を持っ... 2022.05.21 健康
健康 指のささくれは放置すると酷いことになる場合がある 5月11日水曜日、朝方曇っていましたが、風は少し吹いている程度で、朝6時過ぎにゴミ出しをすると、静かで穏やかな一日の始まりを感じました。 連休明け、やはりコロナ感染者数が増えているようです。 名古屋は1,046人、愛知県3,000人、東京都... 2022.05.11 健康
健康 胸の下あたりが痛いときには色々な疾患が考えられるようです やはり5時少し過ぎに目が覚めました。 トイレのために起きたつもりでしたが、ついでに、ゴミを出すため服を付けて外へ出ました。 黒いTシャツにジーパン姿の太った中年女性が、仕事に行くのか、ゆっくりと坂を下っていきました。 今日は妻が実家の様子を... 2022.05.10 健康
健康 歳をとったら耳に良い生活習慣をするのも自衛本能 5月7日、土曜日、快晴で、モクモクとした白い雲が薄い青空を背景に静止しています。 風もほとんどない静かな日で、外からの音がほとんど無いのも珍しいことです。 時折、前の径を車の通りすぎる音が聞こえるだけで、普段周囲の音に紛れてしまう耳鳴りがか... 2022.05.07 健康