MASA

生活

身寄りのないおひとり様が認知症になったら選択肢は法定後見制度のみ

3月13日、水曜日、快晴、やはり晴れると気持ちよく、昨日の雨交じりの日とは雲泥の差で心持が変わってきます。 午前中に、妻と郵便局と銀行へ行ってきました。 妻が私に話しかけるのですが、私はウンウンと答えるだけで会話になりません。 我ながら、歳...
生活

色々な事が同時進行している時には、小さな事はより大きな事に飲み込まれてしまう

3月12日、火曜日、7時頃に目覚め、ゴミ出し、外はポツポツと雨が降っていましたが、寒さはあまり感じられません。 昨日は、公証役場の公証人から、送ったメールに関して連絡があるかと思い、家で待機していましたが、電話もメールもありませんでした。 ...
メルカリ

このところメルカリではJR西日本の株主優待券の出品が殆ど見られない

3月11日、月曜日、再び週の始めに戻ってきました。 今日は、午前中に公証役場へメールを送ったので、公証人から連絡が入るか否か、5時まで家で待機し、もし連絡が来なかったら、妻とイオンへ食料の買い出しに出ます。 私の方が落着しそうなので、引き続...
生活

帰り道、マンションへ向かう薄暗い坂道の真ん中に猫

3月9日、土曜日、晴れ、ベランダに出ると、外の風がとても冷たく感じられます。 午後から、図書館とスポーツジムへ行きました。 スポーツジムは3月4回目、シルバーパスは使用11回目、9×2-11=7回のマージン、ストックは1月2月各12回、マー...
生活

遺贈寄付が推奨される国内NPO法人は数多くある

3月8日、金曜日、瞬く間に週末、7時半頃にゴミ出し、マンションに最近引っ越してきたご主人にまたすれ違いました。 行って戻るまで、ほんの数分でしかないのに、よほどがゴミ出しタイミングが合ってしまうのか、これからはもう少し早くしないといけません...
生活

必要が無ければ中々できない日常のちょっとした事の幾つか

3月7日、木曜日、快晴、一日外出せず、家の中でゴソゴソと片づけ事をして一日を過ごしました。 まずは、リビングに置いてある、ベンジャミン、カポック、パキラ大小、観音竹等の観葉植物をベランダに出して、久しぶりに水やりをしました。 妻と妻の妹が、...
生活

一旦贅沢に慣れてしまうと、それが無くなった途端に、物足りなく感じる

3月6日、水曜日、7時台に目が覚め今日もゴミ出し、最近引っ越してきた御主人と、エントランス近くですれ違いました。 ゴミ出しは、奥さんが出てくる場合と、御主人が出てくる場合がありますが、家庭の中でのマウンティングが反映しているのかもしれません...
修理

腕時計のOリングは小さく細いが故にとても高い

3月5日、火曜日、雨がしとしとと降り続き、幼少の頃、木造校舎2階廊下の窓から裏側にある竹林を眺めていて、霧のような雨が鮮やかな緑の中へ吸い込まれていったのを思い出します。 妻と買い物へ行って、妻はイオンへ、私はバスを使って西友へ。 スポーツ...
健康

スポーツジムで女性の立ち姿での180度開脚パフォーマンスに驚く

3月4日、月曜日、概ね晴れ、外へ出ると風が冷たいのですが、どこか加減をしたような寒さです。 妻と郵便局へ行った帰りに、住宅地の中にEVの純白のテスラ車、アメ車ですが、日本車のようなゴテゴテ感のないすっきりしたデザインのファストバック4ドアセ...
健康

スポーツジムに通うようになって4か月で体重が5㎏減った

3月3日、日曜日、ひな祭り、快晴でよく晴れ上がった休日、暖かさはあまり感じませんが、太陽の差し込む光が眩しい穏やかな日和です。 歳を取ると、夫婦もいつかは伴侶を失い、おひとり様になります。 おひとり様の遺贈寄付について調べましたが、ネットで...