4月13日、日曜日、朝から雨、昨日、義母の救急で病院と義父宅を車で往復したことが夢現のように感じられます。
雨が降っているためか少し涼しいようですが、リビングの室温は、21.3度で春の気温のままです。
昨日スポーツジムへ行くことができなかったので、木曜日から3日ぶりに、今日こそは行きます。
ジムは今月5回目、シルバーパスは2回使用、累計利用回数は14回、余裕は2×13-14=12回です。
今日の名古屋は、雨、最低9度、最高15度、風速1m/s、湿度93%、このところの暖かさから一転、少し気温が下がりました。
トレーニングルーム前の下駄箱前には夥しいほどのスニーカーが並んでいました。
隣室のイベントルームから、笛や太鼓の賑やかしい祭りの囃子が聞こえて、主婦や小さな子供たちが入口近くに垣間見えました。
春から夏にかけてのシーズンは、お祭りの年中行事が目白押しで開催されるので、その練習なのかもしれません。
この名古屋の市内でも、古くからその地で生まれ育った人達でしょうか、下町ごとのローカルイベントとして、小さな山車が子供たちに引かれて練り歩いているのを、去年見たことがありました。
トレーニングルームへ入ると、珍しく混んでいて、筋力マシンは次の利用者が待っている人達が目立ちました。
このような時には、空いているマシンを使っている間に、トレッドミルの予約ボードに早めにロッカーキーの番号を記入して空くのを待つしかありません。
偶然、サイクルマシンが空いたので、今日はこちらで先にトレーニングすることにしました。
しかし、トレッドミルの利用者が目いっぱい使う人だったので、筋力マシンの空きを上手く利用して時間を調整しました。
今日は午後6時に閉館となるので、ようやく回ってきたトレッドミルでトレーニング後は、ストレッチで体をほぐして終了です。
結局、筋力マシンは2台がどうしても空かず、メニューを完遂できませんでしたが、今迄も混んでいるときにはこのようなことは多々ありました。
ジムを出て、駅へ向かう帰路、小雨が時々ぱらつき、今しばらくしたら訪れるであろう梅雨時を予感させます。