ベランダは、こまめに掃除をした方が良い

9月4日、月曜日、1週間の始まり、しかし、暑いことこの上無く、今日は妻が実家の老父母の様子を見に外出しているので、暑さの我慢日でエアコンを入れません。

車はあまり走らせていないので、バッテリーは消耗していませんが、いざという時に動かなくなると心配なので、無駄とは思いつつ充電します。

駐車場からバッテリーを引き上げてくるだけで、汗が吹き出し、ランニングシャツが汗びっしょりになります。

今日の名古屋は、曇り所により晴れ、最低26度、最高34度、風速0m/s、湿度88%、昼近くのリビングの室温は33.4度。

シャワーを浴びてから、ベランダで、昨日エアコンの排出口に取り付けた、虫侵入防止のための台所の水切り網を確認すると、紙のようなものが詰まりかけていました。

排出ホースの中が汚れているのかもしれません。

ウエスと長いドライバーで掃除をしましたが、どれだけきれいになったのかは分かりませんが少しは効果があって欲しいものです。

網を交換してから、ホースの周辺の床の汚れが気になったので、牛乳の1リットル紙容器に入れた水を流して、ほうきでさらうとたちまち水は真っ黒に濁り、更に水を流すと、床の地のクリーム色が出てきました。

ウエスで拭くと、ビニール手袋を忘れたので、手ごと真っ黒になりました。

逆勾配の溝をほうきで2,3回押し流すと、溝の所々に地のクリーム色が現れました。

押し流した溝の端の方にヘドロが溜まりました。

垂直菅の落ち口にもヘドロが溜まっていたので、ほうきでかき出しました。

しばらく、天日干しをして水分が少なくなったところで、ビニール袋へ回収して捨てます。

ベランダで大ぴらに水を流すと、階下に弊害が出ることがあるので、差し控えます。

長いこと、ベランダの掃除は放置状態でしたから、そう簡単にはきれいにはなりません。

本当は梅雨時、雨の降っているときに掃除した方が、溝の汚れや床に溜まった土は流れ易いかもしれません。

掃除は気づいたときに少しづつでもやっておくと家の傷みが少なくなります。

汚れているよりは、きれいにしておいた方が気持ち良いものです。

ベランダは、こまめに掃除した方が負担が小さくて良いです。

ベランダの溝を少し掃除しただけでも、汗だらけになり、再びシャワーを浴びました。

その後、2時間ほどで満充電になったバッテリーを駐車場の車に戻しました。

夕飯の支度は、今日は妻の残したメモから、豆腐の味噌汁とキャベツの千切りだけでしたが、ジャガイモのこふき芋を追加して完了としました。

あとは妻が帰宅してから任せることにしました。