もう一つのブログのAdSense広告不正クリック対策はいたちごっこ

とうとう9月30日、明日から10月となります。

天気はそこそこに良い陽気で、風が吹けば、もう何も言うことなしの心地よさです。

朝6時半頃に起きて、ゴミ出しをしましたが、何人かの老人がウォーキングする姿が見られました。

世の中、健康志向で、老人がこの先、歩行困難になったり、認知症を回避して、助かろうと思ったらひたすら運動するしかありません。

今日の名古屋は、小雨、最低20度、最高29度、風速0.56m/s、湿度62%、昼頃までは、良く晴れています。

昨日は、引き出して天板、サイドカバーを開き放しにしていたパソコンを元に戻しました。

パソコンは快調に動作するようになりましたが、もう一つのブログで、またAdSense広告を1回の表示で8回もクリックした輩がいて、不正クリックとして、Googleに報告する時間を要しました。

一体そのような人間が、そのような行為に及ぶのか、よく言われるのは、愉快犯、やっかみ、八つ当たり、いやがらせ、と尋常ならざる精神状態の連中ですが、本当にそうでしょうか。

中には、好意で、AdSense広告を何回もクリックしてしまう人もいるかもしれません。

好意があだになってしまうのは何とも皮肉です。

Anayticsを見ていると、不正クリックは、市町村がかなりばらついていたので、特定の人間が飛び抜けて異常なクリックをしているのでもなさそうでした。

ブログ訪問者は、スクロールするときにAdSense広告を1回ないし2階クリックしてしまうのではないかと考え、AdSense広告の掲載数を減らしました。

一つの投稿に最初は広告を最大6つ掲載していましたが、不正クリックが発生するごとに一つずつ減らして現在は最大3つで、多くの短い投稿は1つか2つのAdSense広告がほとんどです。

このようにして、確かに不正クリックの頻度は減ってきたようですが、まだ時たま不正クリックが発生してGoogleへ不正クリック報告をする時間を割かれることになります。

そして、最近気づいたのは、ある特定の都市からのクリック数がちょくちょく多い傾向が見えてきました。

これは、いよいよ相手のIDを探り当てて、アクセス拒否をする必要があるのかもしれません。

AdSense広告の不正クリックはいたちごっこのようではありますが、不正クリックにより次はAdSense広告のアカウントが廃止される恐れが大きいので、何らかの対策を打たざるを得ません。