今日は2月4日木曜日、朝から曇って雪でも降ってきそうです。
名古屋の天気予報は、曇り、最低2度、最高9度、風速1.39m/s、湿度67%、昨日税務署へ行って、今日は図書館と思っていましたが、気乗りせず延期とします。
こんな我儘が通せるのも、定年退職して自由の身になったればこそです。
コロナ第3波がようやく治まってきたようですが、名古屋では一日の新規感染者が47人ですので、早く一桁以下になって欲しいものです。
コロナ禍のため、「ステイホーム」が多くなり、このところPCやらネットに関わるアイテムの人気が高まっているようです。
世の中、安全安心安直のものが好まれますが、ニーズの中で掘り起こされる新たな発見もあります。
ネットサーフィンをしていて、最近私が見つけたものは、ショートムービーです。
短編アニメが多いのですが、これがよく出来ています。
中にはアカデミー賞をはじめ色々な賞を獲得している優秀な作品もありますから、短い時間で感動体験をする上で、これ以上のものはありません。
2001年の米英アカデミー賞作品「岸辺のふたり」(Father and Daughter)は、映像はわずか8分ですが、心にしみる名作といわれます。
「oldman youngman」は、老人と孫の関係を描いた物語ですが、ギターの切ない音色が、いつまでも心に響きつづける良い作品です。
「モリス・レスモアとふしぎな空とぶ本」もアカデミー賞を受賞した作品ですが、本をこよなく愛し、本に捧げた実在の人物であるモリスの生涯をファンタジックに、優しく美しく、そして少し切なく描き出した秀作です。