節水には何が効くか

今日も晴れて青空の見える天気でしたが、少し湿度が高いようでした。

今日で5月も終わり、明日からは6月です。

この一年も早半年にかかろうとしています。

何もしないうちに、どんどん時が足早に過ぎていきます。

今日は銀行に行く用事があって、ついでに図書館へ予約している本を受領するために外出しました。

明るく白い街路に人々は行き交い、どこか知らぬところへ急ぎ通り過ぎていきます。

銀行の用事を済ませ、家に居る妻へskypeで連絡してから、図書館へ向かいました。

ここでも新聞を広げて読む老人やら、机に本やノートを広げて何やら一生懸命書いている女子学生やらが、いつもと同じように見られました。

予約していた本を受領して、まだ2冊借りられる余裕があったので、棚にあるできるだけ新しい雑誌を選びました。

雑誌閲覧コーナーの椅子に座って、しばらくは車の雑誌などを読んでいましたが、家を出る前に妻から水道料金が上がっていることを告げられたのを思い出しました。

日頃節水の意識はあまりなく、それこそ湯水のごとく使っているわけではないのですが、これから夏に向かって、シャワーを浴びたりすると使用量が増えるのかもしれません。

水を使用量が多いのはトイレ、風呂、洗濯、炊事らしいですが、トイレはあまり辛抱すると体がおかしくなるので、節水すべきは風呂、洗濯、炊事でしょうか。

以前はよく風呂の残り水を洗濯機に使っていましたが、最近あまり使っていないので、復活しようかと考えています。

我が家の洗濯機には風呂の水を吸い上げるモーターが付いているので簡単です。

風呂でよく使うシャワーは、シャワーの頭に入り切りのボタンの付いた節水型のシャワーのヘッドが売っているらしいので、今度ホームセンターで見てこようと思います。

炊事は狭いシンクの中で、なるべく鍋にため水をして洗うようにすると節水になるかもしれません。

一つ気になっているのは、トイレのタンクに水をためるボールタップからいつも水がちょろちょろ流れているのですが、以前水道屋さんに浮きゴム修理を依頼したときは、確か一緒に交換してなかったのでそろそろ寿命かもしれません。