90代高齢者の健康

健康

90代の老母が浴槽でフラフラ状態になって立てなくなってしまった

1月8日、土曜日、朝6時近く、廊下は真っ暗、寒くて膝頭が冷たい、高齢であればヒートショックもあり得るのかもしれません。 妻の90代の老母が、浴槽で20分、フラフラ状態になって立てなくなってしまったようです。 このところの寒さ故、老母も十分温...
健康

コロナ第9波の報道もある今、90代の義父には熱中症を避けるべく、嫌がらずエアコンを使ってもらいたい

7月16日、日曜日、晴れて外は息苦しくなるほど暑いです。 せっかくの日曜日ですが、外出せず、家でエアコンをかけて熱中対策です。 気が付いたら、7月も中盤を過ぎました。 もたもたしているうちに毎日が無為のうちに過ぎていきます。 今日の名古屋は...
健康

義母が倒れて、しりもち状態から立てなくなった

7月10日、月曜日、5時半ごろにトイレに起きた時には晴れていたので、ベランダのサッシを開けてまわり、それからまた寝ました。 このところ変わりやすい天気で、九州は線状降水帯の影響で大雨による被害が出ています。 名古屋も、何時同じような大雨によ...
修理

90歳を超える高齢者の排尿量減少の心配

昨日と一転して快晴で、太陽がぽかぽかと輝いています。 一日ずれていれば良かったものをとは誰しも思うところですが、何事もままならぬのが世の常と心せよとの天のお告げであったのかもしれません。 昨日は、新しいテレビのリモコンを色々と弄り回している...