健康 コロナ感染発症後10日以上が経ったので、コロナ菌の放出は無いと考えられる 1月24日、金曜日、7時半過ぎ、ゴミ出しのため起きると妻は既に起きていて洗濯をしていました。 服に付いたコロナ菌は洗濯すると死滅します。 外は風も無く、青空が今日もうららかな日和を約束してくれているようです。 陽気が優しく感じられると、心も... 2025.01.24 健康
健康 コロナ発症後、私は12日目、妻は7日目、そろそろ安全圏 1月23日、木曜日、快晴、暖かく、まるで春先のような陽気に心が自然と和らぎます。 コロナ発症後、私は12日目、妻は7日目、そろそろ安全圏に近づいていると思われます。 私はまだ粘度の高い鼻水が時々出て、鼻腔の調子が良くありませんが、少しづつ元... 2025.01.23 健康
健康 コロナ感染後10日目、鼻水の粘度が高く鼻の詰まり感がある 1月21日、火曜日、今日は妻に起こされずに自ら覚醒してゴミ出しが出来ました。 朝はもう既に始まっていて、勤め人の往来があり、ゴミ袋が2つ網の下に鎮座していました。 コロナ発症日数は、発症日の翌日を1日と数えるのが正しいようです。 ということ... 2025.01.21 健康
健康 コロナ感染症は私は鼻と耳、妻は咳が辛い 1月19日、日曜日、寝過ごして妻に起こされました。 歯を磨き、洗顔して、リビングに戻ると妻の姿が見えません。 寝室に行くと、妻は寝ていて、一度起きたものの気分が悪くなったのでまたベッドに入ったようでした。 妻に白湯を頼まれて持っていくと、私... 2025.01.19 健康
健康 コロナウィルスは罹患者の弱いところを狙って攻撃してくる 1月18日、土曜日、快晴、コロナウィルス感染症が発症して1週間が経ちました。 1月11日の土曜日を含めれば8日目となりますが、鼻水の粘度が高く、両耳の耳道が詰まって聞こえが悪い状態は変わりません。 多分、コロナ感染はほとんど解消しているが、... 2025.01.18 健康
健康 義父義母のコロナ感染状況 7月11日、木曜日、雨、少し涼しくなりました。 朝、体温を測ったら65.7度で、少し低めでした。 先週金曜日に病院の緊急窓口診療で、義母がコロナにかかったことが分かって以来、ほぼ1週間になり、幸いなことに私も妻も今のところ平熱を保っています... 2024.07.11 健康
健康 平熱の範囲は36~37℃ 7月10日、水曜日、晴れのち雨、早朝6時、リビングの室温30度でした。 昨日、特定検診を受診して翌日となりました。 後は結果待ちですが、今年はいつもと異なる指摘があるかもしれません。 朝、起きると、テーブルに妻のメモ書きがあり、義父宅へ食料... 2024.07.10 健康
健康 コロナ感染が第8波にも関わらず危機感が希薄 朝、7時40分、どうもこの頃、早く起きられなくて、慌てて、着替えてゴミ袋を持って外へ出ました。 既に大きな袋が3つ、網の下に入っていて、すぐ近くのベランダでもゴトゴト音がしていました。 金曜日の朝はとうに始まっていて、数人の黒いセーラー服を... 2022.12.02 健康
生活 コロナ感染者数が緩やかに減少しつつあるようですがまだまだ安心できません 今日は月曜日、1週間の始まりにして、2月の最終日でもあります。 天気は良く晴れて、少し気温も上がって、日一日と過ごしやすくなっています。 明日からは3月となり、正に春を想わせるピンク色の月、心も浮き立つ季節の訪れはすぐ目前です。 名古屋の天... 2022.02.28 生活
健康 現在のコロナ感染第6波は、まだまだ予断を許さない 今日は晴れてはいるものの少し曇り空気味で、風も少しあり寒さを感じる日でした。 朝起きて、ゴミを出しに行くと、また一つ大きな袋が網の下に置いてありました。 しかも名古屋市指定のゴミ袋では無いので、、また誰かが不法投棄していったかと思いました。... 2022.02.16 健康