生活

桜の開花宣言は出たけれど、まだまだ1分咲きか2分咲き

早朝6時少し前に目覚め、トイレに行きました。 家の中はまだ暗いので、少し早いかと思いましたが、窓から道路を見ると、白々として、充分な明るさがあるので、ゴミ出しをすることにしました。 早朝の空気は新鮮で、東の空には赤く眩しい太陽がぽっかり浮か...
健康

エヘン虫が気になって、後鼻漏ではないかと心配

今日は木曜日、快晴で、妻が実家の老父母の様子を見に出かけたので、いつものようにバッテリーの充電、観音竹をベランダに出して水やり、そして染髪と風呂掃除をしました。 ついでに、妻のブログ掲載用の写真を撮り、妻が居ない時は色々と立ち働きます。 今...
生活

トイレで突然静電気で手がビリッと痺れて驚きました

今朝は、何とか自主的に目覚めて起きて、ゴミを出しました。空は曇っていましたが、雨は降っていませんでした。 平日水曜日の朝、子供たちが登校する時間で、連れだって坂を下っていきます。 それぞれが、決められたいつもの朝を辿っていました。 今日の名...
生活

定年退職して5年以上も過ぎているのに、未だに会社の夢をみる

3月23日、火曜日、妙な夢を見ていて、突然妻の声でポンと目覚め起きました。 最近、正夢かと思われるほど、元居た会社の夢をみます。 体育館のような天井の高い建物の中に、事務机が延々と並んで、一番端に仮眠用のベッドがずらりと並んで、現実にはあり...
生活

今日は春分の日

2月21日、月曜日、週の初めですが今日は連休3日目、春分の日です。 昼と夜の長さが丁度同じになる日で、今日を境に、昼が次第に夜よりも長くなります。 朝が早い分、寝起きが早くなるのは結構ですが、夜型の私には、益々時間の領域が狭まって、昼もうつ...
生活

歳を取って、格好よく映っている写真というのは少ない

3月20日、日曜日、空に薄っすらと雲がかかっていますが、光あふれる快晴です。 少し寒さが感じられますが、昼過ぎは次第に気温が上がりつつあります。 3月も既に20日になり後半、4月もちらほら見えてきて、あちらこちらで卒業式の晴れの装いを見かけ...
小説

フェルディナント・フォン・シーラッハの「罪悪」は、どうにも救いがたい不幸な話や、静寂観のある話などが混淆した短編小説

今日はそこそこ良い天気でした。 妻に頼まれて、カーテン屋さんへオーダーしていたカーテンを受け取りに行きました。 カーテン屋さんの近くの少し高級なスーパーの駐車場へ停めました。 妻だけカーテン屋さんへ行き、私はスーパーのトイレへ行きました。 ...
修理

うんともすんとも反応の無かったタブレットが直りました

今日は朝から曇って、今にも降ってきそうな空模様でした。 久しぶりに妻の一声で起きて、ゴミ出しをしました。 空はどんよりとしていましたが、手をかざすとまだ降っていませんでした。 暖かいと言うよりも、寒くないと言った方が良いようなニュートラルな...
修理

今日は義父に色々頼まれましたが、どれも不調に終わりました

今日は木曜日の平日ですが、何となく土曜日のような気がしていました。 天気はそこそこに良く、妻の実家まで車を走らすには良い日和です。 ブランチの時に、いつもネットで動画ニュースを見るためにつかっているタブレットが動かなくなりました。 古いGo...
修理

モップ絞り器についてネットで少し検索

水曜日の早朝、5時にトイレに起きましが、さすがに暗く。再びベッドにもぐりこみました。 6時半過ぎにゴミ出しに起きると、路にはもう何人か歩いていました。 おやっとゴミのネットの下を見ると、名古屋市指定で無い透明のゴミ袋が2つ入っていました。 ...