晴れの日のあとは雨ですが、今日もかわるがわるやってくる一日雨の日です。
このところ、水曜日に図書館に行くようにしています。
妻に頼まれた本のコピーと義父に頼まれたよく分からない数字の並んだ表のコピーを済ませてから出ることにしました。
古くなって動作音も大きくなったスキャナー付きのインクジェットプリンターですが、中々手放せません。
少し遅くなってしまったので、妻とお茶をしてから、午後3時頃に家を出ました。
雨の日は傘を持ってバスに乗るので、空いたバスは助かります。
平日のバスは主婦らしい女性と老人が目立ちます。
もう少し若ければ、雨の日は自宅から車を使ってしまうのでしょう。
女性は元々、男性よりも免許の所持率が少ないからバスの乗車が多いのかもしれません。
私の場合、車を一台所有しているわけですが、最近本当に必要かどうか考えてしまうことが多いです。
確かにどうしても必要な場合とは、妻の老齢の両親に何かあった時だろうかと考えますが、それとてもタクシーを使って何とかなるような気がします。
都会に住んで、定年退職後に車をどうしても必要とする理由は無いのかもしれません。
そのうち今話題のカーシェアリングを検討しても良いかもしれません。