4月17日、木曜日、晴れて風も無く良い日ですが、昼頃、妻の老父から電話がありました。
老母の調子がまた悪くなったということでしたが、妻が、すぐにニトロを舌下するよう老父に伝えていました。
ニトロは、全身の動脈・静脈ともに拡張し、心臓の血管を広げ血流を改善し症状を軽減します。
心臓の負担が軽くなるので心不全の呼吸困難発作の時にも使われます。
服用から1〜2分ほどで効果が見られることもあるとのことですので、症状が出たら躊躇なく舌下することが医師から勧められています。
妻の実家へは、イオンで購入したお米を、今日の午後に車で運ぶことにしていたので、電話があってからすぐに家を出ることにしました。
車で向かう途中で、妻がスマホで電話をすると、老父が出て、老母は少し楽になったのでベッドに寝ているとのことで少し安心しました。
慌てて運転すると危険なので、よく周囲を見て、歩くように注意深くを意識して走行しました。
約40分ほどで、義父母宅のあるマンションへ着きました。
妻を先に降ろして、私はゆっくり来客用駐車場へ車を入れてから向かいました。
玄関から入ると、キッチンから妻と義母の声が聞こえて、大分調子が回復したようでした。
義父が大きな声で話をしていて、義母もいつもと変わらぬ様子に安堵しました。
義父母は昼食がまだ摂っていなかったので、妻が簡単に調理をして二人に食事をさせ、私はリビングでTVを視ながら待つことにしました。
その後、義父がリビングで仮眠をするため、私もキッチンへ移動して、妻と義母が薬の整理について話をしているのを横で聞いていました。
義父はこのところ、外でラーメンを食べに行きたいが口癖のようになっていましたが、今日は義母の体調具合もあるので、また別の機会ということにして、私と妻は17時頃に義父母宅を辞して帰宅しました。