12月13日、金曜日、あまりうれしそうな日ではありませんが、要は気にしないことです。
5時にトイレ起き、7時過ぎに再覚醒してゴミ出し、集積場のビンかごにビン1本を入れると、隣のマンションから出てきた登校姿の小学生の小さな女の子が、横からすっと手を入れ小さなビンを置き、登校路に出ていきました。
可愛いもので、母親に1つだけ頼まれたのでしょうか。
今日の名古屋は、曇り所により晴れ、最低3度、最高11度、風速0m/s、湿度69%。
妻に頼まれて、銀行を回り、バスや電車であちらこちら移動しました。
片側の腰が痛くなるのは、いつも同じ側でカバンの肩掛けをするのが原因というネット記事を見たので、いつもとは逆の側の肩にバッグをかつぎました。
しかし、左側の肩にかけると右の腰とひざに怪しい痛みの予感があり、右側の肩にかけるとやはり左腰が少し痛みます。
左右どちらの肩にバッグを掛けても、左右どちらかの腰が痛くなります。
交互の肩にバッグをかけながら歩くのですが、ひょっとして背骨がS字に曲がっているのではないかと不安がよぎります。
リュックは私の好みではないのですが、結局はあれが一番、両肩に均等に荷がかかって良いのかもしれません。
銀行の用事を済ませて、我が家へ戻ってくると午後の2時を回っていました。
しばらくして3時のお茶菓子を妻が用意してくれたので、それを摂ってから、今度は図書館の今日期限の図書を返却するため、再び外出しました。
図書を返却し、予約図書を受領して、ガランとした図書室の長机の上にバッグを置いて、しばらくスマホでスマートニュースを眺めました。
帰りにイオンへ寄って、Skypeで妻に頼まれた牛乳とレタスを買ってから、我が家へ戻ると、既に6時半過ぎになっていました。
あちらこちらを回ったので、シルバーパスは7回使用、今月累計33回、マージンは、2×13-33=-7回です。