4月22日、月曜日、曇り、それでも暖かく少し湿度が高い以外は過ごしやすい陽気です。
中古車のネット情報を見ていたら、どうやらお目当てのインプレッサの価格が上がったような印象を受けます。
価格順に並べていくと、求める安全仕様の車種でトップであったものが、とうとうリーフに抜かれてランクが下がりました。
4月1日を超えたので、自動車税の分が価格に上乗せされたのかと考えましたが、それは他車種も同様です。
少し買う気がそがれて焦心の気もありますが、ここは辛抱しどころで、他車種を見直すのに良い機会かもしれません。
価格の安さでトップのリーフに目が引かれますが、果たしてバッテリーが16年間交換せずにいけるのか、甚だ疑問です。
バッテリーは高額のため、1回交換するだけで、それまでのコストメリットは吹き飛んでしまいます。
午後から、図書館・スポーツジム、ジムは4月10回目、シルバーパスは、今日2回使って35回目、22×2-35=9回のマージン、ストックは1月2月各12回、3月21回です。
今日の名古屋は、曇り所により晴れ、最低17度、最高22度、風速0m/s、湿度73%、雨さえ降らなければよいのですが、明日明後日は雨の予報です。
図書館は今日は休館のため、ポストに明日返却期限の図書を投函しました。
ジムは平日月曜日ですから空いているはずでしたが、そこそこの人が来てトレーニングに励んでいました。
トレーナーの案内で、二人の中年女性が、説明を聞いていました。
時々、同じ光景を目にしますが、女性が多くないことからして、中々定着しないのかもしれません。
女性は、一緒にやる同性の友達がいないと持続し難いのかもしれません。
今日、入口のところで、靴を脱いでいる時に、中年女性が長々とお喋りをしていのを思い出しそのように感じました。
若い学生などの男性にもその傾向があるようで、ロッカールームでよく2,3人が話をしているのをよく見かけます。
今日は、家を出たのが遅かったので、ジムを退出する時間も6時半近くになりました。
イオンへ寄ろうかと思っていましたが、そのまま直帰しました。