4月15日、火曜日、曇り日、6時半に起き、ゴミ出し、一つだけゴミ袋が網の下にあり、その横に我が家のゴミ袋を置きました。
坂道の少し離れたところにカラスが舞い降りたのを見て、ゴミ袋をポンと足で蹴り、網の中へ押し込みました。
傍を茶色っぽい黒い影のような男が右方へ歩き去って行きました。
食後、イオンへ車を出して買い物をするため、不要なほど何回も車を切り返して駐車場からマンションの前の道に引き出しました。
イオンの駐車場へ着いてからも、入口から離れた、後ろに壁がある場所へ駐車しました。
5%割引の日とあって、イオンは混んでいました。
今週中に妻の実家へ車で行くので、お米を買いましたが、妻は後先もう長くないのだからと、4千円超えの高いお米選びました。
妻の実家に届ける食料品も購入したとはいえ、総額が1万円を軽く超えたことには驚きました。
昨今の気が狂ったかのような物価高騰には、怒りさえ覚えます。
再び、駐車場へ戻ると、隣に営業用ワンボックスがまるでトナラーのように停まっていました。
広い駐車場内で、居並ぶ車の向こう側を、杖をついた老爺がゆっくりと歩いていました。
車にとって外へ出ると、危険だらけと言わざるを得ません。
今日の名古屋は、曇り、最低7度、最高16度、風速1m/s、湿度52%、買い物からしばらくして小雨が降ってきました。
午後から、スポーツジム、ジムは今月6回目、シルバーパスは2回使用、累計利用回数は22回、余裕は2×15-22=8回です。
トレーニングルームは、空いていて、スムーズですが、筋力マシンが時々他の人とバッティングして、迂回利用になります。
概ね、予定通りメニューをこなして、最近はトレーニングマシンに跨った自身の姿を想像して安心安定やすらぎを覚えるほどです。
今日も出てくるのが遅かったため、ジムを後にしたのは6時半頃でした。
しかし、帰宅して大慌て、ジムに水筒を置き忘れました。
通い始めて1年半、その間、よくぞ置忘れが無かったと思いますが、今日は偶々いつも使う更衣室の椅子が先に使われていたため、水筒を入口近くのロッカーの上に置いたまま回収するのを忘れました。
帰宅してすぐに、ジムへ電話をしましたが、見つからないとのことで、明日スポーツジムを再訪して、受付で聞いてみることにしました。
大分使い古した水筒で外観に傷数多、1,2千円程度のものなので、さして惜しいとは思いません。
失敗のダメージは5段階でレベル1,10段階でレベル2程度でしょうか。
とかなんとか、今日の失敗を反省して、もう就寝と言う時に、お盆に乗せたお茶を淹れたコーヒーカップを片手で持ち上げた瞬間、畳の上にひっくり返しました。
慌てて、ウエスをキッチンから持ってきて拭きましたが、派手に大きな地図上の痕が残りました。
妻は既に就寝、新聞を持ってきて、水分を吸い取る作業のため20数分格闘しました。
何とか努力の甲斐あって、零れた後も大分薄くなり、明日の朝、妻が起きたときにはほとんど痕跡が無くなって、お茶をこぼしたことがバレなくて済むかもしれません。
ダメージは5段階でレベル1以下,10段階でもレベル1程度となりました。
何やかやと色々ありますが、一日必ず1回以上失敗を重ねています。