ほぼ午前6時、強い光が北の部屋のカーテン越しに注いでいました。
顔を洗いマスクをして、ゴミ袋を下げ外へ出ました。
遠くに、派手なシャツを着た老夫婦が、ゆっくりと坂を下ってのが見られました。
西の方角から、かなり強い風が吹き上がる様に顔に当たり、心地よく感じられました。
今日の名古屋の予報は、晴れ所により曇り、最低25度、最高32度、風速0.56m/s、湿度53%、昨日より少し気温が下がって、爽やかに感じます。
もう1つ運用しているワードプレスではないブログでAdSenseの広告が、突然配信停止されました。
5月にも、配信停止があったので、これで2回目です。
Googleのアナリティクスを調べてみると、8月18日に、Shinjuk Cityから、1回のページ閲覧で、15回も、Adsense広告をクリックしていました。
いわゆる、Adsense狩りという迷惑行為でしょうか。
全くもって、迷惑千万ですが、なぜそのような行為をするのか、甚だ理解に苦しみます。
ところが、8月中のアナリティクスの過去データを辿ってみると、CTRが、500%を超えた日と市町村区が、随分とあることが分かり驚きました。
場所が北海道から九州までバラついていますから、ある特定の人物がやっているわけではなさそうです。
ワードプレス用のAdSense狩り対策のプラグインが使えないので、非常に困ったことになりました。
しばらく、ネット上で、色々と調べることになりそうです。
当面は、なるべくAdSense広告の表示を減らすしか方法はなさそうです。
とは言うものの、2回目のAdSense配信停止ですから、いつ広告が再開されるか不明です。
1回目は、5日位で解除されましたが、今度は長くなるかもしれません。
遅ればせながらも、昨夜googleに、AdSense狩りらしき、不審な複数の閲覧について報告を送りましたが、それがために、広告配信解除が早くなることはないそうです。