4月1日、金曜日、今日から4月が始まります。
早朝5時に一回起き、トイレに行って寝床に入ったと思う間もなく、6時に再び起きてゴミを出しました。
外へ出ると、早朝とあって、暖かくはありませんが、さりとて少し前のように冷たくはありません。
しかしいつもより少しだけ寒く、坂の下から吹いてくる風に、コート下のダウンベストのジッパーを首まで上げます。
後ろから、黒く大きな塊のような中年の男が現れて、坂を下っていきました。
今日の名古屋は、晴れ、最低6度、最高13度、風速1.94m/s、室祖20%、窓から見える桜の木の花びらが揺れて、少しずつ散っていきます。
妻から頼まれて、彼女の友達から来るキャリアメールと妻の使っているGmailとのやり取りが上手く出来ないことがあるがなぜかと質問されました。
これは中々難しい問題です。
一般的には、「迷惑メール」フォルダにメールが振り分けられている可能性が考えられるので、妻に聞きましたがそうでは無いと言います。
「迷惑メール」フォルダ以外に「ソーシャル」と「プロモーション」にメールが仕分けられてしまうこともあります。
因みに、ソーシャルはTwitter、はてな、Facebook、YOUTUBEなどのメール、プロモーションはセール、クーポン、マーケティングメールですから、妻の友達のメールがそちらへ振り分けられてしまう可能性はほとんどゼロです。
妻の友達がドットの付いた妙なメールアドレスを使っている可能性もありませんし、大きな容量のファイルを送ったわけでもありません。
またスパムメールとして認識されて届かないということも考えられません。
妻の話を聞くと、スマホは常に家ではWiFiのスイッチをONにしているのですが、モバイルデーター通信のスイッチをONにした途端に友達のメールが届いたというので、この辺に何かあるのかもしれません。
今しばらく、原因を探ってみようと思います。