今日は月曜日、1週間の始まりにして、2月の最終日でもあります。
天気は良く晴れて、少し気温も上がって、日一日と過ごしやすくなっています。
明日からは3月となり、正に春を想わせるピンク色の月、心も浮き立つ季節の訪れはすぐ目前です。
名古屋の天気は、晴れ所により曇り、最低2度、最高14度、風速1.39m/s、湿度37%、妻が歯科医院に出かけ、ついでにイオンへ寄ってきたので、私は出ずじまいとなりました。
明日は雨が降りそうですが、その後は比較的穏やかな天気が続きそうです。
コロナ感染者数は、急激に増加して過去最高のピークに達した後、このところ穏やかに減りつつあるようですが、まだまだ安心できない状況です。
名古屋のコロナ感染者数は、622人、愛知県は、4,344人、日本全体で67,429人となっています。
相変わらず多いですが、一頃よりは減っています。
早く終息して欲しいものです。
私と妻も2月の初旬に、ワクチン接種は済んでいますが、妻の94歳になる老父は、つい先日、近くのクリニックでワクチン接種を終えたばかりです。
義父は、心配していたワクチン接種の副反応もほとんどなく、昨日もお気に入りの近くの書店へ出かけたと聞いて安心しました。
妻の老母は、2回目の接種が遅かったため、接種劵がまだ届いておらず、3月末になりそうなので、感染が心配です。
90歳を越えて、健康を心配している義母が、ワクチン接種をするまでに、第6波が収束すれば、何とかリスクを減らすことが出来ます。
2人で頑張って生活している義父義母には、何とか穏やかな日々を送らせてあげたいものです。
今夜は、妻のために、月に一回の図書館の雑誌図書の予約をネットでする日です。
最近は、急に競合が増えて、在庫冊数以降の順番に落ちることが多くなってしまいましたが、これもコロナ感染で自宅に居る人が増えた影響があるかのかもしれません。