1月8日、土曜日、よく晴れた天気でした。
午後から、西友へ車で買い物に行くことになっていました。
この数日、コロナウイルス感染者が、急激に増えて心配な状況になってきました。
名古屋市でも、毎日感染者数が一桁で、時々ゼロもあったのに、あっという間に2桁になり、今日現在はなんと、143人と驚くべき増加です。
日々倍々で増えて、すでに第6波に入っているのではないかと思われます。
ワクチンを2回打っていてもオミクロン株に感染した事例もあるようなので、心配です。
欧米では、数十万人が感染して過去最多と言われていますので、遠く離れたこの地が安全とはいえず、いずれ同じ状況になる恐れがあると言うことでしょう。
今日の名古屋は、快晴、最低-1.0度、最高9.7度、風速2m/s、湿度41%、天気は良いのですが、コロナで再び、外出しずらくなりました。
1日なぜか、必ずくしゃみをするので、洗面所で鼻をかむと、時々鼻血が出ることがあります。
私の母親が脳溢血で亡くなって、随分時が経ちましたが、生前、よく鼻血を出していたことを思い出しました。
脳出血の前兆の可能性もある鼻血は鼻の奥にある動脈が破れて出血する為に出血量も多く、なかなか止まらなくなるそうです。
脳出血の原因として、高血圧と動脈硬化が疑われますが、生前の母も、降圧剤を飲んでいました。
高血圧は、血圧が慢性的に高い状態にある事を指しますが、常に血管に過度な負担が掛かって、血管の弾力性が失われ動脈硬化という状態に陥ってしまったのかもしれません。
私は、毎日朝晩2回、血圧をはかるようにしていますが、時々母のことを思い出します。
この先どうなるか分かりませんが、自身の血圧のコントロールは、なんとかしたいものです。