今日は空が曇っていますが、風はありません。
しかし、外へ出るとカーディガンとウィンドブレーカーを着ても、少し寒いかなというぐらいの体感です。
ブランチ後に、散歩のつもりで、妻と郵便局へ行ってきました。
ついでに、近くのクリニックへ、インフルエンザ接種の申し込みをしてきました。
接種当日に提出する問診表をもらうと、明日以降接種可能と聞いて、少し驚きました。
予約してから、ある程度人数が集まったところで、ワクチンを取り寄せるのかと思ったら、既にクリニックに在庫しているということのようです。
帰宅してから、問診表のアンケートを記入して、早々に明日にでも接種を受けようかと思います。
今日の名古屋の天気は、曇り所により晴れ、最低11度、最高19度、風速1.11m/s、湿度43%、とうとう最高気温も10度台に落ちてきました。
アマゾンへ発注したトルクレンチがまだ届きません。
車のタペットカバーのパッキン交換に使うつもりでいましたが、予想外に遅れています。
17日に発注したので、早ければ18日と思っていましたが4日目でまだ発送連絡のメールもありません。
発注時の、メールを改めて見ると、お届け予定が18日から25日となっていました。
うかつにも、25日まで遅くなる予想はしていませんでした。
今日時点で発送メールが無いのであれば、明日届くということはないのかもしれません。
分解時、破損の恐れのあるプラグカプラーをトヨタ共販で手配しても間に合います。
共販であれば、今日手配して明日には届きます。
という事で、数年ぶりで、金山からバスでイオンモール近くのトヨタ愛知共販 へ行くことにしました。
バスに乗り、地下鉄に乗って、メイズ感覚で、総ガラスのモダンな愛知共販までやってきました。
平日のためか、ガラーンとして、客の姿が見えません。
共販は、業者だけでなく、個人も利用できるので助かります。
前回利用した時は、車検証を提示しましたが、購入品のトヨタ品番が予め分かっていれば、不要なようです。
支払いは前払いですが、カプラー1個当たり200円、3個で税込660円で済みました。
前回は、支払いは現金でOKでしたが、クレジットカード以外はNGとなっていました。
しかし、25年も前の古い車の部品を、安い価格で売ってくれるトヨタには感謝です。
やはり、中古車を購入するのは、トヨタ車が良いのかもしれません。
しかし、私にとって、もうそんなに長く車に乗れる時間は残されていないのかもしれません。
明日の午後には、購入品が共販に届くことを確認して、家路に就きました。