今日は朝から曇り、時々小雨が降っています。
名古屋市の天気予報は、曇りのち雨、後で雨が降る、最低14℃、最高19℃、風速4m/s、湿度85%、早朝6時10分前に起きて、ゴミ出し、白髪の男女がウォーキングしながら遠ざかっていきました。
2度寝して、妻の声で起こされました。
外は薄暗く、雨が降って、このままゴールデンウィークに入ってしまうのでは少し寂しいかと思います。
午後から、図書館へ、予約の図書を受け取るため外出しました。
やはり、雨の日は意気が上がりません。
図書館へ着くと、このところのコロナ感染者の急増の影響か、館内が閑散としています。
名古屋市のコロナ新規感染者数は、108人で、相変わらず3桁オーバーです。
感染力の強い変異ウィルスが増加しているのかもしれません。
図書館も早々に出て帰宅することにしました。
帰りにまた駅前のデパートの本屋さんへ寄ってきました。
広いフロアは、あまり人が居なくてがらんとしていました。
ほんの少し雑誌をぱらぱらとめくってから、急いで帰ることにしました。
バス停まで来ると丁度、バスの扉が開いていて飛び乗りました。
雨の日のしかも夕方のバスは、立っている人々も雨に濡れそぼっています。
首からタオルを巻いた女子高生は部活を終えて帰るところなのか、バッグを床に置いて出口扉の直前に立っていました。
サラリーマンの何人かは、一生懸命スマホを見ています。
バスが走り始めると、別のところに立ってスマホでLINEを一生懸命入力している女子高生が、バランスを崩して、ベンチ席に座っているおじさんの膝に倒れ掛かりました。
バスから降りると先ほどのぽつぽつ降っていた雨が、ぽたぽた程度に変わったので、ウインドブレーカーのフードで頭をおおい、夕方で薄暗くなった道を帰ってきました。
帰ってきて、NHKニュースを見ていたら、国内のコロナ感染者数が5792人、東京が925人、大阪1260人、愛知県323人、名古屋市139人と、いずれも昨日の数よりも増えていました。
一体この第4波はいつ減少に転じるのか、ワクチン接種が遅れていることもありとても心配です。